7月開通の東海北陸自動車道で
難工事だったと聞きました
岐阜県大野郡白川村荻町
吊り橋を渡り 集落へ
用水路には鱒ます 鯉 鰻うなぎ も!
稲田のあぜ道には コスモス ススキ
今はもう秋~♪ でも猛暑。朝晩の温度差が大きいらしい
10分ほど
一際大きい和田家 料金200円
黒光りの太い梁や柱に圧倒される
2階
丸太の柱と筋交い
重機なし 金具なしで
よくぞここまで
3階
合掌部分
桃味ソフトクリーム200円食べるも
てんぷら饅頭食べなかった連れ合いは マンゴー味 300円
いよいよ 天ぷら饅頭・・・
どうにか気持ちを入れ替え
岐阜から石川 山中温泉へ
税金 庸・調の代わりに
都で大工仕事を課せられ
都の技を高山に取り入れた格子の町並み
女性好みの 小さな店・・
昼食は「限定50食」につられて
格子戸の奥の奥で もり蕎麦 800円
まあまあの味かなあ 何しろ少なくて・・
お隣は600円!・・でしょう
浴衣の二人が揚げた つられたかなあ
天ぷら饅頭? 120円
文字通り 饅頭の天ぷら
岩塩を振りかければ
意外や意外 食べられる ビミョウ
口直しは やはり必要でした
飛騨牛ロースの串刺し 500円
ちなみに 赤身は200円
地 500円
あと
みたらし団子も 食べたような・・
饅頭天ぷら 逆? 天ぷら饅頭 かな
いずれにしろ なかなか消化されないまま 白川郷へ