梅に鶯 しずく酒 2007-02-27 18:53:00 | OMハウスを造る はや春 棟の温度は ご覧の通り 一方 棟梁といえば スノーモビルで 疲れたのか 今日も見えません 代わりに 雀とはちがう緑色 つがいで登場 梅にウグイス 花札そのもの そこへ しずく酒? もろみを 布袋に入れ 串刺し しずくになり 落ちた生原酒 だそうです 燦爛 味? 何とも 微妙 値段を調べて 何とも
浄化槽設置 2007-02-24 17:15:00 | OMハウスを造る 2階天井 赤身の杉板です 合併浄化槽です この寒さで 固まりません 凍りそうです 補助金を受けるため 年度内に工事終了を目指しています 水道屋さんは 親子 大手工務店の傘下に入らず ここまでやります 器用貧乏でよくない と言うが 立派なスタイルです 棟梁? 3時で終了 明日 スノーモビルで遊ぶ予定で その準備 だそうです 因みに 3時のおやつは 梅林堂の塩大福
内部の造作 2007-02-22 18:16:00 | OMハウスを造る 変化が分かるようになりました 天井は 赤身の杉 階段は 楢 白熱灯が 合いそうです 南風の今日 水道屋さん 浄化槽を埋め込む 左官屋さん ラス紙を張り始める 建築士も来たようです もう2月下旬です
梅に 蕎麦 2007-02-11 19:22:00 | 蕎麦うどんラーメン・・ 小野小町生誕の地?(そう書いてあった) 小野寺で 11時開店 一番客 そば定食 1100円(確か) 5合そば 2300円(多分) 残ったら 持ち帰りを と言われたが 完食 店を出る頃には 山あいなのに 満席 シモツカレ これはサービス 食べられたら どうぞ と 肴に合いそうだった 左官屋さんが 下見に来たらしい 火曜から 工事開始とのこと
廃材の山 2007-02-03 17:04:00 | OMハウスを造る もったい 勿体 態度や風格 品位の意 「もったいない」は それらが無いということ 4R運動に それらをつなぐ Respect つまり 尊重・感謝する心を加える・・・ ノーベル平和賞マータイの話を読んだばかり 裏庭の材木・建材の山 もったいない