田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

ふき

2020-04-29 09:34:00 | 季節



sun




蕗 
路ばたの草とは 言い得て妙
でもね
葉の柔らかさ
湿気もったソフトタッチからして
”拭き”説も 
試してみたいようなwink 



朝飯に

一晩寝かしたは体がいいが 
何てこたあない 昨晩の残り物
味が染みてシャキナヨ・・・ナヨ
それがねえ 何とも貧乏くさくていい
変わらぬ 我が家の味
昭和の日に 昭和の味ときたもんだ
オイ! 飯 お代わり!
なに 自分で持ってこいだと
そりゃあそうだ
今や 平成とやらを通り越して
なじまぬうちに レイ和だもんね
合点承知の助runase2
白飯に残り汁かければ
・・うまいase




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
</a






裏庭

2020-04-24 07:56:00 | 季節



sun




昨日


それでも
いつものところに いつものように
たぶん せんそうをもみている




ムベ





繁茂し危ういアーチ

モッコウバラ こちらは白




隣の排水路 独り掃除ase2
このくらい まだ平気be



”裏窓”ならぬ”裏庭”でした
というのも!?
今月に入ってtv
チャップリン続々meromero
4/1モダンタイムズ 4/8黄金狂時代 4/15街の灯り 4/22殺人狂時代
おっと
”裏窓”はヒッチコックでしたase



今のところ 春sun
これから
カボチャ2回目の種蒔き
刈り払い機で畦道除草
その後 雲雀鳴く田んぼの耕運

やる気あればwink ひとり仕事 いくらでも




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
</a






夏みかんで

2020-04-21 08:24:00 | お酒等飲み物



sun



芝桜・セリに落下中


light




Black Stone



・・・・・・・猛威なれど 春本番
露地でアスパラ2本 
真ん中はワラビ ←スギナのように地下茎であちこち出没 厄介な奴



昭和45年下 芥川賞 

この2月に逝った古井由吉34歳のnote

序章 
学生 杳子と彼S
それぞれ単独行の二人が出会ったは ”谷底” 
K岳?のN沢?の吊り橋 南アルプス北岳?甲斐駒?

昭和45年といえば 
70年安保・学生運動 三島由紀夫割腹・・・あしたのジョー
群れない二人は
なるべくして出会い”谷底”にいる

蹲る杳子に彼は
こんな橋を一人で渡れないようじゃ・・・・
街の中さえ満足に歩けないよ 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
</a







3坪ハウスへ

2020-04-17 21:30:00 | 栽培



sun




トマト定植 
種まき2/13から2か月



残りの苗  いずれ露地植え



この白い産毛 そは元気のバロメータ
乾燥・強い直射日光・害虫のバリア とか




いつものところに いつものように開花
ライラック


モッコウバラ




予約しておいた2冊
下は 芥川賞「杳子」 ← 通販でも手に入らない

久しぶりの図書館
入り口で名前・tel記帳 & 透明シート隙間から体温測定
ase
時節柄 3日ほど軽トラ助手席で待機していただきやす





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
</a