



1982年 新潮社 ¥1900 本棚で


民主共和国大統領 洪は言う
日本は現代国家の典型。目的のない、ただ存在しているだけ。それは、敗戦で国家のお題目がなくなり偶然にできた。・・・・大体のところ今の日本ぐらいで(が)いい(要約)
真っ正面からの国家論では


碁打ちの主人公 算哲(春海)が 日本版暦:大和暦をつくる
算哲をして800年の暦に終止符を打たせた、4代将軍ごろの為政者の識見に驚きました。因みに、平成の教科書に”鎖国”はない。符合します
趣味の一つが囲碁だからか、とても興味深く読めました
角川文庫 各¥525

わさんのたいか/せきこうわ (上毛カルタ)
関孝和が登場します
算哲をして800年の暦に終止符を打たせた、4代将軍ごろの為政者の識見に驚きました。因みに、平成の教科書に”鎖国”はない。符合します
趣味の一つが囲碁だからか、とても興味深く読めました
角川文庫 各¥525

わさんのたいか/せきこうわ (上毛カルタ)
関孝和が登場します