
予約し 請求書に記入し 添付書類用意すれば
道に迷って20分遅れも
電話番号入力ナビ誘導で着けば そこに水道局

待たずに10分で


12月と1月分 約3か月後に振り込まれることになります 11 12ではないんだ
1月8日に亡くなっても1月分・・・ですか?
はい・・・これで終わりです
日割り計算かと・・・い いいです 異論ありませんっ!
年金証書が出てきたら処分してください・・・・ 終わりです
はい どうも・・・
たったの10分!それはそれでいいのだが・・・”終わり””処分”・・気になったなあ
朝一番も
はや


広いフロアに職員 20人ほど 年長男性2人
そこは女の園でした
昼飯は
ニトリでカーペットget後
今年初 ご用達 おぐらや



”国民保護サイレン”とな

それより・・・”皆既月食”

予約 年金事務所 明日8:30
朝一番WOW !
揃えた添付書類
戸籍謄本¥450
住民票¥300
除票 住民票からを除く¥300
年金証書
3枚あるはずも1枚

そして
未支給年金請求書

これで
ばあ様の年金11・12月分
我が口座に振り込まれることになる
ただし 3か月後 と
もともと2/15支給予定なれば ガッテン承知の助
年金事務所の


こちらには 違和感
国会ヤジ ”それで何人死んだんだ?”
かの党首 その場で反応せず
ナゼかうすら笑い(そう見えた)原稿を読み続ける
都議会でもあった
”子ども産んだら”というような
あの

こんなことに気になるは 私の悪い癖?ですか
右京さん
こちらも気になった
紙おむつ下水道へポイッ検討
大人のそれは 辛いぞ
団塊のそれは 多いぞ
今でさえ 74億枚 WOW!

気を取り直して
明日21:00~ 皆既月食


お久しぶり~ね

鈍った体なれば




枇杷っ!
初


ばあ様に毎日お線香 キミ子さん
今日の



もう一つ いいこと



肴は黒米かき餅あればいい

な~んか いい気分

ご近所さん

ばあ様好物タクアン+白菜漬け

それと


こんな時があったんだ それもかの白根山で

の妹93才から

本場茨城のカンソウ芋

どちらにも 目がなかった
命とは私たちが持っている時間の証
と日野原重明(命の授業)
ばあ様 93歳時の命?!

・・・・・
勝手に今日の言葉
”ヒュッゲ”毎日新聞 余禄
3つ七日 逝って21日 千秋楽栃ノ心

ばあ様の命・時間・ヒュッゲを考えてしまった
日野原重明は
その命=その時間を他人のために使ってますか? とも
自分のそれは さておき・・辛いので・・・
とてもとても
