玉ねぎ 種まき時
秋じゃが
8/29


志賀直哉集21 筑摩書房
短編2つ
瓢箪に目のない清兵衛と周りの大人たち
貴族院議員Aは小僧仙吉に寿司をご馳走する 名のらず
やはり
どちらも 短編・対比で教科書向き
ところが
太宰「如是我聞」 青空文庫
この者志賀直哉は”その貧しき者への残酷さに自身気がついているだろうかどうか。ひとにものを食わせるというのは、電車でひとに席を譲る以上に、苦痛なものである。何が神様だ。その神経は、まるで新興成金そっくりではないか。”(恐れ多くも 的外れでは)
暗夜行路も
”いったい、この作品の何処に暗夜があるのか。ただ、自己肯定のすさまじさだけである。”
(辛辣も・・・こちらはナットク)
それより

全米オープン最終日 松山 ね・・ 寝不足
相撲 翔猿
そして 半沢直樹
</a