年末ともなれば
お歳暮用のつきです
臼と言えば
今はなき臼歯で
噛もうとし
今はなき臼歯を
歯磨きしてしまう
火曜日 5回目の通院
これで おしまいにしようと
セラミックスの被せもの代 ポケットに数万用意 痛っ
説明に ただただ×2頷くも
今回は保険の効くFRPもの
インプラント後 外してセラミックスものにする と
仮留め故 外れることも
FRP故 餅がつき易い とも
ということは・・・ええっ
担当医?と いよいよ微妙
ず~っと付き合うことになるのかなあ
ちなみに 彼はサンタの帽子をかぶっていました Xマスなんだ
FRPといえば
3回目の時だったか
FRPを ファイバーグラス ・・・・・? プラスチック
と言いながら 説明してたので
つい リーインフォースかな なんて言ってしまった
歯科衛生士が横にいたし
あれも いけなかったかなあ うすうす反省
続 景品便
でも 歯でブルー
1回目 X線画像を指し 前の治療方法は昔の教科書レベル
当医院は納得の上で治療する
と 言われたによって
3回目 手術方法や費用高額や計画を再度質問
延長線で つい聞いてしまった
抜歯した歯根の穴があるはず
そこに どうやってボルトを入れるのか?
6カ月で骨は再生するものか?
骨を補強する人工骨と骨の相性は?
その材質は検証されているのか? 言ってしまった
どうも この辺から妖しい関係になり 気まずいかな
質問は 時間外にいくらでも受けます と
今日4回目 歯を削り 型をとるという
質問は3つ
なぜ歯を削るのか? もう削られたくない
いつ頃インプラントが入るか?
まずは昔抜歯の1本だけインプラントを
だったが
堂々巡りの話で治療時間が過ぎる
時間外なら電話でいくらでも と穏やかに言われた ハイ
質問なんかしないし 第一そんな質問できない
お任せするしかないよ と知人
欧米では当たり前のリスクコミュニケーションだがなあ
あごの骨にボルトを埋め込む
接骨外科では当たり前のことか
稲藁の中で 寄り添う6匹
稲藁 堆肥 籾殻 稲 堆肥・・・
サンドイッチにしている時のこと
ネズミも育児放棄だ(散歩人)
ねずみ算式に増える・・いっそのこと(私)
その辺に放っておこ・・どうせ生きられない(若者)
ドラえもんの耳をかじったネズミ
屋根裏や田畑の他 いろんな所で登場
悪役嫌われ役ばかりと思いきや 意外
十二支の最初
ぐりとぐら
ねずみのお嫁入り
おむすびころりん
ディズニー
どんよりした今朝 体のあちこちが痛むのは
雨や北風で 鈍なまっていたから?
それとも 昨日のネズミのせい
そんな考えを飛ばす
朝からいきなり便 続続景品
ギフトカード 500×10枚
以上 マウスでクリックでした