田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

トウモロコシ 蛾対策

2014-05-30 08:33:00 | 栽培
中元用のみ 寒冷紗をすっぽり
周りを囲って 上から掛けました

こうしてくれるの待ってたよ。やればできるじゃん。ありがとね、と



ランキング参加中。どれか1つにクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
...にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村


稲の苗も スズメ対策

赤いネットをスッポリ
.................................もち米苗も順調↑

トウモロコシ開花と蛾

2014-05-29 09:18:00 | 栽培
BEFORE 3/16

AFTER 5/29
この雄花に蛾が卵を産み付けるや↓
.....................................島根県HPの画像↑をお借りしました......

トレボン粒剤を雄花にパラパラとふりかければいい、と種屋の主人
迷うも・・・・ガマン ガマン ヤセガマン

こ奴等の発生前に収穫を終えようと早めに移植していますが
蛾の発生が早いと 半分はng

茹でるや幼虫が浮き上がってくるのを
そんなには気にしない人の方が多いものでase

ランキング参加中。どれか1つにクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
...にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村

昨日は 先延ばしになっていた薪割り
今朝洗顔時、左手中指に血豆発見
日に日に軟弱になるyasuです

もち米発芽

2014-05-28 08:37:00 | 栽培



BEFORE 5/22



AFTER 5/28
上はコシヒカリ
水管理は田植えまで1か月続く


昨日の また又聞き
田植え前の苗がタヌキに荒らされたんだって と
稲荷神社の雑木林にいるんだって と



ランキング参加中。どれか1つにクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
...にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村



ガチャポンの隣 水たまりに開花



カキツバタ?の花びらにあらず ガク






とんかつキャベツができた

2014-05-27 07:45:00 | お料理等食べ物
昨日はご近所からの借り物でした
何とご近所のJ-本にありましたrun ネットより安っ¥1008

さっそく 試し切り

そ、そ~れ

そ、そ、そ~れ 括目 

これぞ まさしく本物 
やっと出会えました
そ奴の名は”匠創スライサー
またの名を ”カミソリスライサー野郎” 勝手ながら命名
その野郎 危険につき安全ホルダー装着のこと


ランキング参加中。どれか1つにクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
...にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村


昨日 お久しぶりsymbol7ON登場

ONの主人に頂いたパン+キャベツでサンドイッチ朝食

tv7:30soccerball


春キャベツ龍之介 

2014-05-26 07:30:00 | 栽培
うんとこしょ どっこいしょ
おじいちゃんの手助けで何とか

てんとう虫を見つけ
boyアブラムシを食べるんだよ、と
よく知ってるね
そういうの テンテキっていうんだ (この後、おじいちゃんの補足)
じゃあ 龍之介のテンテキはだれ?
boyママ、と ほざいた
テンテキにおみやげ持っていきな

この後
草取りおばあちゃんと何やらお話
レタスも持っていきました

ランキング参加中。どれか1つにクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
...にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村

優れもの 匠創スライサー

これで1/4