
ばあ様初インフルA型罹患も
予定通り


最終ホール







古代米黒米1/3

往診
11/22にはSPO2が96%も →88%に低下 と
SPO2とは動脈血の酸素飽和度とな
飽和度Saturation 脈拍Pulsation 酸素Oxygen
とんとワカランが・・・脈拍動を使って測るらしい
食事以外ネムネム38℃も
変わらぬ食欲なれば
復活の予感
また
”ぼくら離れ離れになろうともク~ラス仲間は

”イツマデモ” でして
今にも


日中4℃

ケア・マネージャー訪問日
正月は4日から と
誰だか分かりますか?
分かります この人 誰だっけ まあいいか
今日は蕎麦会だったんですね おいしかったですか?
・・・ あたしの知らないこと知ってるよ まあ頷いておこう
頂き物 こんなのあるんだ


エストニアのWATERMELON VODKA
その名の通り スイカの香りウオッカ36°
エストニアとな
バルト海の小さくとも天然資源で豊かな国ぐらいしか・・

リタイアして10年は人生を楽しむ貴重な時期
というに 介護に費やし
やっと送れば 健康寿命はとうに過ぎ
介護される側に
(;´д`)
おたくの元気で何よりですね
・・・・・・
98才 何がめでたい!
うちのばあ様は佐藤愛子とは違うっちゅうの
スイカウオッカ 効く~

葉室麟とは”蜩ノ記”からだった

鬼神の如く
蛍草

孤篷のひと
影ぞ恋しき
生の哲学
次から次へと多作も多作
どれも裏切らない・・・どんな方か不思議だった
急いでいたんだなあ
通底するは 尊厳 情 矜持・・・
こはぜ屋のそれと同じ
利根の川向こう行田
陸王との出会いは 16.7.17だった
そして
今晩


この冬一番

空っ風 休みなれば
西洋柘植 ボックスウッド

月一往診日 お昼12:30 ボルボ新車
元気ですか?
デイ・サービス早退 元気です
そりゃ よかった 血圧測りましょうね
・・・・・126に78 いいですね
白衣なんとらや・・通院では170以上の

元気ですか?には”元気です” 私は誰ですかは

このくらいで許してやるわい



冬至前の秋ジャガ畑に

菜の花

