田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

栗と縄文とゴマ

2005-07-26 19:14:00 | OMハウスを造る

ブナの花粉の化石が栗のそれに代わる
それは、縄文人の植林による、という考え
縄文終焉は、寒冷期で栗が成長しなかった
栗の木の年輪が示しているとのこと
雨にさらされるウッドデッキは、やはり栗材か

これは、ゴマの花
知る人ぞ知る、縄文遺跡からゴマの化石も出ている



栗と縄文

2005-07-24 17:11:00 | OMハウスを造る

たった1個の栗の実がここまで成長
デッキのほんの一部でいい、使いたい

三内丸山の柱は、直径1mの栗!
縄文時代1000年、食と住を支えた
建材は、ブナ、木楢、ましてや檜でもない

ところで、以前の日本の農家、
どの家にも杉の木が植えてあったもの
我が家にも2~30本あった。次の世代の家造りのために



すいれん

2005-07-18 12:34:00 | 栽培

暑さが一気に戻って梅雨明け
そして、パピルスの中の睡蓮が咲いた

2.3日前、設計士からお中元が届く
玄関にそのままにしてたのに
開けられてしまった神戸のレトルトカレー
で、夕飯になってしまった。うまかったが、複雑