ビニルシートを取り去り トンネルで低温・霜に耐えました↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/6730ffd34fcc380269b0bd5aef865568.jpg)
株元のわき芽を取り除き←おばあちゃんの技
株の倒伏を防ぐ。収穫量に変わりない。→放置してよい、という説がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/2848689f3bd6cb7b4ab7b1d9af09d268.jpg)
乾ききっているので、水(液肥1/1000)をやり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/a66598ad0ce9e54b92c1bab7a82a05bc.jpg)
そして、
トンネル支柱を210cm→240cmにして寒冷紗をかけました
北関東のこの辺りでは、まだまだ低温や強風が気になります
トンネル支柱210cmは68円/本。240cmは78円/本(J-ホンダ)
オレンジのパッカーは 248円/10個(カインズホーム)でした
↓本ブログのランキングが見られます。1クリック投票で本ブログを育ててください
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/jikyulife/img/jikyulife88_31.gif)
・にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/6730ffd34fcc380269b0bd5aef865568.jpg)
株元のわき芽を取り除き←おばあちゃんの技
株の倒伏を防ぐ。収穫量に変わりない。→放置してよい、という説がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/2848689f3bd6cb7b4ab7b1d9af09d268.jpg)
乾ききっているので、水(液肥1/1000)をやり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/a66598ad0ce9e54b92c1bab7a82a05bc.jpg)
そして、
トンネル支柱を210cm→240cmにして寒冷紗をかけました
北関東のこの辺りでは、まだまだ低温や強風が気になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/c06e40c01c3253ee4ebfa97eb8ec3b00.jpg)
オレンジのパッカーは 248円/10個(カインズホーム)でした
↓本ブログのランキングが見られます。1クリック投票で本ブログを育ててください
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/jikyulife/img/jikyulife88_31.gif)
・にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます