田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

伊香保

2010-12-23 16:32:00 | 温泉
17を16にインチダウン ブリザックで


伊香保温泉
 日本の名湯 へsymbol5
北関東・関越渋川IC→伊香保(snowなし)
正午近くに出発なれば(う~ ちと遅いかなあ)
すでに 1時半過ぎ 
水沢うどんに向かうも
目につくは 時代屋 時代屋の看板
ついつい右折し(悪い癖です) 
時代屋 猪釜飯膳 ¥1780
合い盛り膳 ¥1580
時代そば ¥1280?

この町営石段の湯ではなく
竹久夢二館 徳富蘆花館を通り過ぎ 
福一yu 入浴のみ 2000/人
伊香保と言えば 2種の源泉
黄金の湯(硫酸塩とあるが茶色・味は酸化鉄です)と単純泉の白銀の湯
平日 貸し切り状態なれば 泳ぐことanimal102往復


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fusa)
2010-12-25 01:20:32
あたいも泳いだ。。
返信する
Unknown (yasu)
2010-12-27 10:19:42
やっぱり^^;
返信する

コメントを投稿