田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

田植え準備

2013-04-06 17:00:00 | 栽培
午後 またもや春の嵐とか
そこで 朝からカインズホームrun 敢えて隣の隣町まで
岐阜産¥198/を30袋 深谷産は154

まずは 15aに20袋を撒きました
人力でase 発酵済みといえど臭っ!辛かあ仕事です。鳥インフルのことを考えたり・・・
15㎏/袋×20袋で 計300㎏
秋には ここから600㎏収穫を予定しています

田の藁からなる堆肥を使いたいが
稗ヒエの種が含まれているので 稗を完璧に取り切れない。藁も不安・・・
仕方なく買い求める次第に

発酵牛糞?
鶏糞より速効性があるも
飼料は藁。その上、多くは汚泥を混ぜている
汚泥でなくば、幹や枝や葉
豚糞もしかり。焼却汚泥を使っている

100%鶏糞を謳うは、稀 信じるしかない
この西美濃鶏卵JA製 鶏糞(岐阜)でも
放射性物質+ セシウム137:<5.5bq/㎏
東日本よりは まし・・?程度
放射能汚染は足し算ですからね 5.5bq/㎏×15㎏/袋×20袋

化学肥料しかり、そのほとんどは焼却汚泥
上水処理汚泥は山の幸です 下水、廃棄物焼却汚泥はもちNG
今まではそれはそれででよかったのですがねえ
カインズには
韓国産化学肥料が、国産とほぼ同じ値段で並んでいますよ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿