e-Taxで 何とか 
指示通り 指示通り入力から印刷
さすれば 控えやら宛名まで 完成
ベテラン労金さんの手によるものと 全く同じ
ただし
農業は? 米や野菜の所得? 種・農具・肥料・トラクター等の経費?領収書は用意してある
町役場によると 遠くの税務署ではなく 対応してくれるという
ただし
ICカードに2週間かかるということで 登録料500円のみ 他は補助
今日午後 空いているという 書類で申告します
3月10日といえば 確か 東京大空襲の日 1945年だから64年前ですか

指示通り 指示通り入力から印刷
さすれば 控えやら宛名まで 完成
ベテラン労金さんの手によるものと 全く同じ

ただし
農業は? 米や野菜の所得? 種・農具・肥料・トラクター等の経費?領収書は用意してある
町役場によると 遠くの税務署ではなく 対応してくれるという
ただし
ICカードに2週間かかるということで 登録料500円のみ 他は補助
今日午後 空いているという 書類で申告します
3月10日といえば 確か 東京大空襲の日 1945年だから64年前ですか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます