田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

左官作業・・

2007-05-09 20:00:00 | OMハウスを造る
棟梁 大工さん 左官屋さん 建具屋さん 建築士
久しぶりに 勢揃い
西外壁が 終了した
5時半 左官屋さんは 相当疲れているようでした
ラス板の上に 
ラス紙 金網 コンクリート2層
その上に
・シーラー(防水)塗り
・下塗り コテ
・上塗り コテ
もっとも 資材36袋では かなり足りないようです
塗り方で どうにでも変わる 左官業 

芋焼酎とカルカン  

2007-05-08 22:38:00 | お酒等飲み物

鹿児島土産 芋焼酎 角玉
カンゴシナ 初留取り
44度! ウイスキーのよう いや ウオッカ!
肴は カルカンやチョコレート


それにしても 
鹿児島を CANGOXINA カンゴシナとは

アンテナが 付いていました
建具が 納入されました
もう1本の 大黒柱
背割りが 埋められていました
左官屋さん 明日からコテ塗り開始です



外壁材 到着

2007-05-05 14:07:00 | OMハウスを造る
フッコー FMX 上・下塗りで36袋
シーラー 樹脂等
左官屋さん 曰わく
内壁終了まで 1ヶ月は欲しい と bikkuri 
それって 6月!katatsumuri (ツバメが 巣立つよ~っ)
 


かの鉄剣の出た 稲荷山古墳
5月4日は 火祭りでした
世界遺産を 目指しているそうです