田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

トラクターのオイル交換

2014-10-10 19:48:00 | 家電・農具等

LED アルツハイマー マララ
今年の傾向が見えるような
次回に期待しましょう


4L缶 ¥1570


初めてボンネットを開くや
コンパクト




ネジ山を破壊hekomi



やっとこさase2 苦戦

5年間の汚れといったら こんなものかなase
もっとも 総稼働時間は190hr(走行距離ではない)



約3L投入すれば
彼は 軽やかなエンジン音symbol7 喜んでいました
こんなことなら もっと早くしてやればよかった、 かな





ブログ村ランキングに参加しています。1クリックで応援してくださると励みになります
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村




今晩は ばあ様と2人きり
夕飯の時 ”バクダッドの死神”の話をしてやりました
意地悪だったかなあ
続きは明日
ジャマイカ soccerballrunsymbol5



秋の農園は賑やか

2014-10-09 19:07:00 | 季節

18号の大雨に負けなかった仲間たち

タマネギの苗


サニーレタス シュンギク ミズナ


ダイコン


秋ジャガ


ブロッコリー




ブログ村ランキングに参加しています。1クリックで応援してくださると励みになります
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村




ホトトギス


オミナエシ


キュウイ


レタス


続けて19号とは・・・soppo
ハザカケしたコシヒカリの脱穀 ”夢まつり”の稲刈りは先送りase2 


note
1時間後ノーベル文学賞 


青豆も天吾もカフカheart

みちのく一人旅 三内丸山

2014-10-07 19:50:00 | 東北


何処まででも¥200 1日券¥500
気前がいいですね

青森駅、   、新青森駅、フェリーボート→丸山遺跡
確かでない。要するに近い。棟方志功記念館もあったような
ごりっぱhi

富岡の次を狙っているような
それにしても の・ど・か

入場 無料でした
気前がいい 


runheart


bikkuri
かなりの大きさでしょ
 これから新幹線”はやて”で帰るそうです


こんな大きな栗の木 よくもまあ見つけましたね
学芸員の柘植さんgirl 日本にはないので、ロシアのものです
何に使われたのかな。敵を見つけるためなんて
girlまだ争いはなかったようですよ。縄文時代ですから
そうなんだ。では?
girlいろんな説がありますが、集落のシンボルとか、祀りとか・

因みに 案内も無料とか 

しかし 青森駅でのこと
階段を下りていたおばあちゃん
下りのエスカレータ 無いんですね。気をつけてください
これが県庁所在地ですから・・・
・・・ゆっくり下りましょう。こういう所にお金かけないとね・・





ブログ村ランキングに参加しています。1クリックで応援してくださると励みになります
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
....にほんブログ村


左のドーム内
湿度管理で保存されていました

穴の径や角度から再現したようです

ドームの裏では 未だ発掘作業中でした

いいなあ。好きな仕事で生活できるなんて。それも時空を超えて
・・・藪蚊にはマイリマスけどね
おじゃましました。次は蚊取り線香持ってきますね・・
 待っていますね・・


どこまでも の・ど・かmeromero2