トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

カラフルな水中マクロの世界!!、12月中旬の海。☆

2024年12月20日 | 西表島マクロダイビング
はいさい! トネリコのこうへいです。

一気に冷え込みましたね。。
さすがに日中でも長袖長ズボンになりましたが、
なぜか足元は裸足でサンダルという、、島あるあるですね。


12月に入ってからもちょこちょこ海へは出ていますよ。
水温は24℃くらい、、ウェットの場合は5mmでしたら中にインナーやフードベストがあればまだ快適に潜れます。
最近のインナーは薄いにもかかわらず保温性が良いですよね。
もちろんロクハン(6,5㎜)だと更に安心。
そして近年は西表島でもドライスーツで潜る方が増えていますね。
とっても動きやすくて軽いものもあり、島の冬にこれから増えてくるかも!?、、

今日からしばらく海が続きます! 年明け4日までノンストップ、、頑張ります。



今回の海日記は、つい先日、12月11日と12日に潜りに来てくれたゲスト様からいただいた水中マクロ写真を載せてお伝えします!


いろいろカラフルな海の中のマクロな世界を綺麗に撮影していただきました。



(写真提供:east river さん)

トウモンウミコチョウ。




 (写真提供:east river さん)

モンツキベラyg。




 (写真提供:east river さん)

アカテンコバンハゼ。




 (写真提供:east river さん)

ウキベニハゼ。




 (写真提供:east river さん)

ハナゴンべyg。




  (写真提供:east river さん)

マンジュウイシモチ。


おススメの背景で、、



  (写真提供:east river さん)





 (写真提供:east river さん)

アカメハゼyg。

良いですね~。✨





  (写真提供:east river さん)

ヒレグロスズメダイyg。




  (写真提供:east river さん)

ニチリンダテハゼyg。





  (写真提供:east river さん)

スミレナガハナダイの性転換途中色。




  (写真提供:east river さん)

スミレナガハナダイyg。





  (写真提供:east river さん)

ヤマブキハゼyg。

めっちゃ小さいですよ~。





  (写真提供:east river さん)

アシビロサンゴヤドリガニ。




  (写真提供:east river さん)

ケラマミノウミウシ。




  (写真提供:east river さん)

チャマダラミドリガイ。





  (写真提供:east river さん)

クサイロモウミウシ。





  (写真提供:east river さん)

パロンシュリンプ。




 (写真提供:east river さん)

トモシビイトヒキベラyg。





  (写真提供:east river さん)

ヒメホシハゼ。



  (写真提供:east river さん)

ギンガハゼ。





  (写真提供:east river さん)


白化イソギンチャクとハマクマノミyg。



以上、12月中旬のカラフルな海の様子でした!!

また海も陸もたくさん撮りにいらしてくださいね。

ありがとうございました!!☆



こうへい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼまみれ!な11月下旬の海。☆

2024年12月14日 | 西表島ダイビング
 はいさい! トネリコのこうへいです。

北風ビュービュー、、海は大時化の西表島です。。

海に行かない日は田んぼで作業したり、山へイノシシ猟へ行ったりしていますよ。

天気はいまいちな日が多いですが、島ならでは暮らしがあじわえるのがこの冬の時期でもありますね。

でも、さすがに最近は体力の衰えを感じ始めておりまして、、
以前は軽々と担げていたイノシシですが、先日初猟して山のてっぺんから38キロのイノシシをなんとか担ぎ下ろして
ヘロヘロになりましたよ。。
田んぼでも今までは全て手作業でやっていましたが、やっぱり耕運機は必要ですね。

そんなかんなで、冬はトレーニングの日々なのです。



はい、 今回の海日記は、前回の日記に引き続き11月下旬の海の様子をゲスト様撮影の水中マクロ写真を載せてお伝えいたします!

今回は、ハゼをこよなく愛するゲストのfukaさんからいただいたハゼまみれな写真の数々をドバっと紹介しますね!!



 (写真提供:fukaさん)


ハゼのなかでもオドリハゼ愛が半端ないです。

写真も素晴らしい!!、 白いおヒゲを生やした博士みたいな顔していますね!

うん、、これは新しい魅力がわかり、オドリハゼ愛が広まりそう!?、、




  (写真提供:fukaさん)

ちびっ子も、ブドウテッポウエビと一緒に!!




 (写真提供:fukaさん)

ヒメホシハゼ。

青い斑点が浮き出ていて、綺麗ですね~。✨




  (写真提供:fukaさん)

背びれが長く伸びている雄ですね!




  (写真提供:fukaさん)

ホシカザリハゼ。



  (写真提供:fukaさん)

シマオリハゼ。




  (写真提供:fukaさん)

ヒメダテハゼ、ヒレ全開!!



  (写真提供:fukaさん)

ダンダラダテハゼ。




ハゼではないけど、この子が今おススメです!


  (写真提供:fukaさん)

リュウグウベラギンポ。

良いですね~。
雄が活発にヒラヒラと舞っていますよー。




  (写真提供:fukaさん)

ギンガハゼ。


こちらもヒレ全開!!



  (写真提供:fukaさん)




  (写真提供:fukaさん)

ハラマキハゼ。




  (写真提供:fukaさん)

アカホシイソハゼ。




  (写真提供:fukaさん)

ホテイベニハゼ。




  (写真提供:fukaさん)

アオイソハゼ。




  (写真提供:fukaさん)

イッテンホシハゼ。




  (写真提供:fukaさん)

クロユリハゼの幼魚たち。




  (写真提供:fukaさん)

チンアナゴ。




  (写真提供:fukaさん)

ニチリンダテハゼyg。

背びれの白い斑点がハートに。。♡





  (写真提供:fukaさん)

大きなニチリン!、、




  (写真提供:fukaさん)

モンスズメダイyg。




  (写真提供:fukaさん)

ハマクマノミ。


以上、ゲストfukaさんの水中マクロ写真集でした!

いつもありがとうございます!! ☆



こうへい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな西表の海で満喫マクロダイブ!!、11月下旬の海。

2024年12月10日 | 西表島マクロダイビング
 はいさい! トネリコのこうへいです。

毎度おひさしぶりです。。(^-^;

あッッ という間に12月半ばになろうかとしていますね。
疲れが溜まってくる時期、、皆さまお元気でお過ごしでしょうか⁉
くれぐれも無理はせず、マイペースに頑張りましょうね!


こちら西表島も、さすがに陸・海ともに少し寒さを感じるようになってきましたよ。

現在の気温は日中で22℃~23℃くらい、 水温は25℃ です。

12月に入り、少し海はお休みしていましたが、明日からまだダイビングガイド再開です!


さてさて、、 今回の海日記は、先月11月の下旬の海の様子をゲスト様からいただいたマクロ写真でお伝えしたいと思います!


この時期は、ちびハゼちゃん達がまだちらほらと居て、ゲストの方も滞在中におかわりリクエストしてくれるほどの可愛さで後ろでよだれを垂らしながらゲスト様たちが撮影しているのを見ていましたよ~。( ^)o(^ )



 (写真提供:Hashimotoさん)


ニチリンダテハゼの幼魚。
背びれの白いい斑点の数が少ないほど身体が小さいですよー。

大きさは1,5㎝くらいですかね。。




  (写真提供:Hashimotoさん)




  (写真提供:Hashimotoさん)

ギンガハゼのちびっ子。





  (写真提供:Hashimotoさん)

アカメハゼのちびをライティングで虹色に!!✨




  (写真提供:Hashimotoさん)

チゴベニハゼyg。




  (写真提供:Hashimotoさん)

ヒレ全開ですね!




  (写真提供:Hashimotoさん)

イロワケガラスハゼ。





 (写真提供:Hashimotoさん)

チンアナゴも撮りだすとハマってしまいます。



この時期、ベラの幼魚も可愛かったですね~。



  (写真提供:Hashimotoさん)



  (写真提供:Hashimotoさん)




  (写真提供:Hashimotoさん)




  (写真提供:Hashimotoさん)



定番の!、、、


  (写真提供:Hashimotoさん)

ハナゴンべyg。




  (写真提供:Hashimotoさん)

デルタスズメダイyg。





  (写真提供:Hashimotoさん)

マルスズメダイyg。



  (写真提供:Hashimotoさん)




  (写真提供:Hashimotoさん)

マンジュウイシモチ。



  (写真提供:Hashimotoさん)

セダカカワハギyg。




  (写真提供:Hashimotoさん)

カゴシマオコゼ。
久々に会えました!、、、



ウミウシもちらほらと、、、


  (写真提供:Hashimotoさん)

イリオモテモウミウシ。



  (写真提供:Hashimotoさん)

ミナミアオモウミウシ。



ホヤもおススメです。


  (写真提供:Hashimotoさん)

ミルククラウンホヤ。




  (写真提供:Hashimotoさん)

ヤスジチョウチョウウオyg。

長いこと同じ場所に居ついていますね。



甲殻類も!、、



  (写真提供:Hashimotoさん)

フィコカリス・シムランス。




  (写真提供:Hashimotoさん)

アシビロサンゴヤドリガニ。



以上、11月下旬の海の様子を西表大好きなゲスト様からいただいたマクロ写真でお伝えしました!

ご一緒した皆さま、ありがとうございました!!! ☆



こうへい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮さを求めて‼、10月中旬の海。☆

2024年10月31日 | 西表島マクロダイビング
 はいさい! トネリコのこうへいです。

思いのほか台風21号が大きくなってきて、ちょっと焦りましたよ。。

猛烈な台風へと発達して現在が最接近中と思われます。
直撃ではないですが、雨風が強くなっています。
まだ停電はしていないので、今のうちにいろいろな事務仕事を進めておきたいです!


今回の海日記は、10月中旬の海の思い出、、じっくりマクロフォト派のゲスト鱸さんからいただいた写真を載せてお伝えしたいと思います!


他のゲスト様からもリクエストのあった汽水域のポイントは大雨の影響で濁りがひどくて断念、、
それでも初めて見て撮っていただけたエビやハゼなどを紹介できて、喜んでいただけて良かったです。(`・ω・´)


少しでも新鮮さを求めて、、、



  (写真提供:鱸さん)

ツキホシカクレエビ。

オドリカクレエビのグループに混じって1個体だけ、、キラリと光って見えましたね!




  (写真提供:鱸さん)

フリソデエビ。

久々の登場でした!




   (写真提供:鱸さん)

カンザシヤドカリ属の1種。

ハサミの模様がオシャレです。





   (写真提供:鱸さん)

ヒノマルハゼの幼魚。

大きな黒斑のまわりに綺麗なブルー。。





   (写真提供:鱸さん)

スフィンクスサラサハゼ。

あとからじわじわとくる魅力と愛嬌がある子です。




   (写真提供:鱸さん)

ホシハゼ。

玄人好みの綺麗さ。。





   (写真提供:鱸さん)

不思議な色合いのジョーフィッシュ。




   (写真提供:鱸さん)

ハタタテギンポの幼魚。

可愛くて凛々しい。。




  (写真提供:鱸さん)

ウロコベニハゼ。

眼の周りの黄色の輪っかがさりげなくて良い感じ。。



以上、10月中旬の海の様子でした!!

10月に入り、台風のうねりや大雨による濁りなどで悩まされることもありましたが、、
そんな中でも青くて綺麗な水中を堪能できたときは嬉しさ倍増ですね!(*^^*)


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。☆


こうへい



   (写真提供:鱸さん)

カクレクマノミと綺麗なイソギンチャク。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼもいろいろ!!、9月の海の思い出。☆

2024年10月29日 | 西表島ダイビング
 はいさい! トネリコのこうへいです。

今度は台風21号が接近中の西表島です。


このままいけば直撃はなさそうですが、海は大時化…、、
早々に石垣島からの定期船は今日の昼前から全便欠航となってしまいました。


来月1日まではダイビングもお休みですね。。

今回、残念ながらキャンセルとなってしまいました皆様におかれましては、
ぜひまたリベンジで潜りにいらしてください。
よろしくお願いいたします。



さてと、、、 こんなときは海日記の更新です!


またまたゲスト様からいただいた水中写真を載せてお伝えしますよ。


今回はハゼ大好き!なkotaroさん撮影の、、もちろんハゼオンリーな写真をっずらっと紹介させていただきます。




  (写真提供:kotaroさん)

スフィンクスサラサハゼ。

kotaroさん初見でしたね!、、とっても嬉しそうでした。!(^^)!

僕も久々に見れて興奮しちゃいましたよ~。






   (写真提供:kotaroさん)

シロオビイソハゼ。

こちらkotaroさん自ら発見! 数少ないので見れたら嬉しいですね。




   (写真提供:kotaroさん)

オオゴチョウイソハゼyg。


全体的にピンクがかった身体がオシャレですよね~。




  (写真提供:kotaroさん)

ニチリンダテハゼ幼魚とバックにキンセンハゼyg。。

背びれの斑点の数が少ないほど小さいですよ。
この子は1センチくらいでしたね。




  (写真提供:kotaroさん)

ハラマキハゼ。

よく見るとキラキラのライン模様が綺麗なんです。✨





   (写真提供:kotaroさん)

カサイダルマハゼ。





   (写真提供:kotaroさん)

ウミショウブハゼ属の1種。




   (写真提供:kotaroさん)

ダイダイオオメワラスボ。



台風明けたらじっくりとハゼの撮影に行こうと思います!


9月の海は可愛い幼魚やハゼがたくさん見られましたね!

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。☆



こうへい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする