ハイサイ! トネリコのこうへいです。
最近はもうひらきなおって、時間はたっぷりあると思って生活していますよ。
子どもと釣りに行ったり、野球したり、、
あいかわらず自分の事ではなくて地域の事やってまるまる1週間つぶれたり、、
こんな年はイノシシ猟の登録すれば良かったかなぁ。。
登録間に合わず、今年は山に入っていないのです。
時間があるときは海岸でのゴミ拾いをしようと思います。
さて、、1月ももう終わりですが、、ブログの更新です!
1月2日の海情報、、この日はChieさんとマンツーマンでねちねちとマクロダイビングしてきましたよ~。

アカネダルマハゼyg。 (写真提供:Chieさん)
モフモフ、、ぬいぐるみのような可愛さ。♪、、

キカモヨウウミウシ。 (写真提供:Chieさん)
動きがコミカルで好きだな~、、

(撮影:こうへい)

ベニヒレイトヒキベラyg。 (写真提供:Chieさん)
この日は年末からの悪天候からやっと回復して気持ちの良い青空が出ましたよ!

(写真提供:Chieさん)
気持ち躍らせて湾の奥へと、、、

ハタタテギンポyg。 (写真提供:Chieさん)

ミカヅキコモンエビ。 (写真提供:Chieさん)

アカメハゼ。 (写真提供:Chieさん)
綺麗なサンゴの上に居ましたね!(*^^*)

(撮影:こうへい)
最後3本目はショートドロップな場所にて、、

トウモンウミコチョウ。 (写真提供:Chieさん)

コールマンウミウシ。 (写真提供:Chieさん)

小っちゃい子っ。 (写真提供:Chieさん)

オランウータンクラブ。 (写真提供:Chieさん)
ひさしぶりに見ました! ナマケモノっぽかったですね。。(^-^;
そうそう、和名はミナミクモガニでしたね。

イシヨウジ。 (写真提供:Chieさん)

イロブダイyg。 (写真提供:Chieさん)
見かけると必ず撮っちゃう子。。

エリグロギンポ。 (写真提供:Chieさん)

ウメイロモドキの群れ。 (写真提供:Chieさん)
スカッと爽快!!(*^▽^*)
次回は1月3日の海情報、、Chieさん最終日はドロドロな場所から砂地や藻場までマクロオンリーで、
最後にリクエストのカエルアンコウちびっ子も見つかって、なんと1000本記念❢❢❢
の様子をお伝えします。☆
こうへい
最近はもうひらきなおって、時間はたっぷりあると思って生活していますよ。
子どもと釣りに行ったり、野球したり、、
あいかわらず自分の事ではなくて地域の事やってまるまる1週間つぶれたり、、
こんな年はイノシシ猟の登録すれば良かったかなぁ。。
登録間に合わず、今年は山に入っていないのです。
時間があるときは海岸でのゴミ拾いをしようと思います。
さて、、1月ももう終わりですが、、ブログの更新です!
1月2日の海情報、、この日はChieさんとマンツーマンでねちねちとマクロダイビングしてきましたよ~。

アカネダルマハゼyg。 (写真提供:Chieさん)
モフモフ、、ぬいぐるみのような可愛さ。♪、、

キカモヨウウミウシ。 (写真提供:Chieさん)
動きがコミカルで好きだな~、、

(撮影:こうへい)

ベニヒレイトヒキベラyg。 (写真提供:Chieさん)
この日は年末からの悪天候からやっと回復して気持ちの良い青空が出ましたよ!

(写真提供:Chieさん)
気持ち躍らせて湾の奥へと、、、

ハタタテギンポyg。 (写真提供:Chieさん)

ミカヅキコモンエビ。 (写真提供:Chieさん)

アカメハゼ。 (写真提供:Chieさん)
綺麗なサンゴの上に居ましたね!(*^^*)

(撮影:こうへい)
最後3本目はショートドロップな場所にて、、

トウモンウミコチョウ。 (写真提供:Chieさん)

コールマンウミウシ。 (写真提供:Chieさん)

小っちゃい子っ。 (写真提供:Chieさん)

オランウータンクラブ。 (写真提供:Chieさん)
ひさしぶりに見ました! ナマケモノっぽかったですね。。(^-^;
そうそう、和名はミナミクモガニでしたね。

イシヨウジ。 (写真提供:Chieさん)

イロブダイyg。 (写真提供:Chieさん)
見かけると必ず撮っちゃう子。。

エリグロギンポ。 (写真提供:Chieさん)

ウメイロモドキの群れ。 (写真提供:Chieさん)
スカッと爽快!!(*^▽^*)
次回は1月3日の海情報、、Chieさん最終日はドロドロな場所から砂地や藻場までマクロオンリーで、
最後にリクエストのカエルアンコウちびっ子も見つかって、なんと1000本記念❢❢❢
の様子をお伝えします。☆
こうへい