トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

つかの間の甘い香りと思い出。☆

2022年07月30日 | 西表島の島情報
 ハイサイ! トネリコのこうへいです。

おひさしぶりです!

いろいろと大変な状況が続いている世の中ですが、、
そんな時こそ人の笑顔がうれしくて、癒されて、安心しますよね。

僕はというと、、 いたって元気で、ちゃんと海へ出てお仕事していますよ。

なのにオンタイムな海情報をお伝え出来ずにいてごめんなさい。。

来たくても来られない方のためにも少しでも旬の海の見どころなどを発信しなくてはいけませんね。


今月中旬にこちらの事情でダイビングのご案内ができなかった皆さまには心よりお詫び申し上げるとともに、
心よく代替え策にご了承いただいたことに感謝いたします。

対応していただいたショップさん方々もありがとうございました。


さてさて、、、

現在は夏真っ盛り、、水温は30℃近くまで上がっていて、水面付近は温泉のような温かさ。。
台風はまだひとつも来ておらず、このまま水温が高くなり続けるとさすがに、、サンゴの状態が心配になってきましたよ。


今回は、
7月が終わる前に、、つかの間の甘い香りと思い出を与えてくれたサガリバナの写真をお届けしたいと思います。





早朝にゲスト様と一緒に川の上流で水中に入りながら撮影しましたよ。


ポタッポタッと次々と落ちてくる綺麗な花が水面に鏡張りとなって映し出される絵がとても神秘的で好きです。

でも、ちょっとせつない気持ちにもなってしまいます。






花の色もいろいろですが、 背景の色合いもいろいろと楽しめますよ。


マングローブエリアよりさらに上流なので、熱帯性の大きなシダ植物も絵を描いたように群生しています。








水面に浮かんでいる葉っぱもカラフルで、一緒にからめて撮ってみましたよ。







ゲスト様は一眼レフカメラでワイドとマクロ両方で撮影されていました。

105㎜のマクロ仕様でも充分に繊細な部分を美しく表現できて、ハマっている様子でした。


  (写真提供:CWWさん)





陸の近くまで行くと一面に甘い香りの花のじゅうたん。。


  (写真提供:DAIKIさん)




ほんの2週間ちょっとしか見られないサガリバナ、 また来年も少しだけお邪魔して楽しませてくださいね。☆



こうへい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節祭(シチ)。☆

2020年10月26日 | 西表島の島情報
 節祭が無事に終わりました。







2日目のユークイでは、潮に合わせてヤフヌティ、船漕ぎから始まり、、様々な演舞が奉納されました。








 


僕は「牛追い狂言」を神前にて奉納しました。











ミリク行列。






オホホの舞。







3つの旗頭。




3日目は、昔から受け継がれている水源地の清掃から始まり、、

ウィヌカーでの水恩儀式や村清めが、シーシャ頭(獅子の旗頭)を立てながら行われました。






ドラと太鼓の音が村中に鳴り響きます。





ムトゥウガン下の鳥居前でガーリー。



全身筋肉痛です。。








最後は、公民館に戻り、皆でガーリー。





サシマタ旗頭。




外からの立ち入りは一切禁止して村の中だけで行われた今回の節祭、、


コロナの不安からはやく開放される日が来ることを、みんなで願いました。☆



明日から海再開です!


こうへい










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節祭(シチ)。☆

2016年11月21日 | 西表島の島情報

 節祭が終わって翌日から5日間、毎日海に出ていましたよ。

やっと一息ついて、、今年の節祭を思い起こしたいと思います。




最高に良い天気のもと、12日はムラングトゥ。
1日かけて浜の清掃や各御嶽の掃除、節道具の準備をします。

13日はトゥシヌユ(年の夜)、この行事においては大みそかにあたります。

朝からの品取りや作業を終えると、夕方のうちに浜に行ってサンゴの欠片を集まて、お家の入り口や家の中の四隅などにまいて魔除けとします。


シマカッツァーと呼ばれている蔓をお守りとしてお家の大事な柱や自分が使う乗り物などに巻き付けます。

船(幸平丸)にもこの蔓があるので、ゴミだと思って外さないでくださいねー。

その日の夜は、ウブシクミ。
練習してきた歌や芸能の総仕上げとしてリハーサルを行います。
ここで翌日の本番(ユークイ)で奉納する演者や旗頭の旗手、船子が選出されます。


そして、ユークイの日、、朝5時のドラ打ちの音から始まり、会場設営などを終わらせ本番に備えます。

3本の旗頭が公民館前に飾られます。右からパッキー、サシマタ、シーシャ。

山のふもとにある村のムトゥ御嶽でツカサの方達が願い事をしているところへツヅリブタ(お供えもの)を運ぶのがきまって僕の仕事になっています。


昼過ぎに公民館へ集合し、船の抽選。
サシマタ先頭に浜へと出発します。


今回、僕はサシマタの旗手の一員として選ばれて、持たせてもらいましたよ。

絶対に落としてはいけないというプレッシャーの中、ドキドキでしたが、最後までみんなで協力して落とさずに無事終えることができたことがとっても嬉しかったです。




満ち潮にあわせて、ヤフヌティとパーリャ(舟漕ぎ)が行われます。










舟漕ぎが終わると一度衣装を着なおして干立御嶽の前で奉納芸能へと入ります。


一番キョンゲン(狂言)、ティンチヨウティンパイ(天上天拝)で演目のスタートです。
はい、僕です。。^-^;


その後、アンガー踊り。
トゥチ(船頭)の4人を中心にアンガー達が円陣をつくり、独特な歌としぐさが披露されます。

それが終わると、二番キョンゲンであるハヤチカイ(早使い)とカビラハヤチカイ(川平早使い)が、馬にまたがった格好で演じられ、、最後三番キョンゲンの牛追い狂言が見事に披露されました。

次に、棒術。



飛んだり跳ねたり、、これのおかげで足がパンパンに・・。



ミリク行列。

「干立(ホシダテ)のミリク様の顔は、他のところと違って苦労と切なさからにじみ出る笑顔が何とも言えないんだよ!」
と、島の大先輩がおっしゃっていました。

確かに、、福笑いのような顔ではないんですよね。。



そして、 干立にしか居ない神様、、オホホです。(オホホのザンマイ)

外から来たオホホは、その名のとおり「オーホーホホ!」と叫びながら登場し、財宝を見せびらかして行列の女子にちょっかいを出し連れ込もうとするが無視され続け、、子どももいない言葉も通じないオホホはお茶目な踊りを披露していじけて帰る。

この村の豊かさは、お金ではなく子孫繁栄であることを現したザンマイでした。



最後は、獅子が宴の座をしめます。


なぜか、干立には獅子が1頭しかいないのです。





奉納がすべて終わると、ササラニシとう歌とともにサシマタ旗頭が先頭にトゥチとアンガー達は2か所のトゥリムトゥ(ムトゥヤという村の創設に関わった古い家)へと移動して、同じように歌と芸能を披露します。

公民館に戻る頃にはもう真っ暗、、ちょうどスーパームーンで綺麗に満月に照らされて、、、なんとも贅沢な気持ちになれましたよ。

最後、公民館にてツヅミ。
リハーサルのときと同じように、奉納した人以外でも芸能を練習したすべての者が次々に芸能を披露します。






この頃にはお酒も入り、、だいぶはしゃぎすぎました。。後の始末、、、
あとから先輩(おじぃ)におしかりをうけるという・・、毎度のことですが。。。



二日酔いでむかえた3日目は、ウィヌカー儀式と村清めの日。

朝から村の水源地周辺の草刈りと掃除、井戸の掃除を行います。


シーシャ頭を先頭に、山のふもとの奥にある昔村人が暮らし始めたときに使っていた水源の地にて水恩の感謝を捧げます。



公民館に戻って来て、ガーリー。





村清めはサシマタ頭をもって村中をドラ打ちとともに廻ります。


今年は、13年ぶりに、隣村の祖納との交流会もありました。

学校のグランドにて。 なんといもいえない興奮がありましたね~。

いつもお互い自分のところの節祭に出ている為、見たことがない隣村の芸能に皆感心していましたよ。

同じ節祭だけど、やり方や内容が全く違うので、面白いですね。


自分で言うのもなんですが、、よく頑張ったと思います。
来年はもっと良い節祭が行えるようこれからまた精進します。




皆さまも、ぜひ島の行事を見に来てくださいね。☆



5日間の海情報は、また追ってぼちぼちアップしていきますので、お待ちください。



こうへい

**********************************************

西表ダイビングサービス・トネリコ
代表、齊藤幸平(こうへい)

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969
TEL/FAX 0980-85-7053
携帯 090-5109-4701

URL http//:www.ids-toneriko.com/

**********************************************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ!?☆

2016年03月23日 | 西表島の島情報

 もう気分は夏!だったのにぃ~、、 また、冬の天気へと逆戻りです。。

明日から気温が一気に10℃下がってブルブルきそうなのです。
無理せず、安全第一でいきますね。

んで、 今日の海は、うねりが少しおさまり水面はツルンつるん、、透明度は最高に良い!!



気持ち良い海の中で、、 組合のサンゴ礁保全活動(オニヒトデ駆除作業)に参加してきましたよ。








まわりを見渡すと、、、、、








綺麗で元気な海は、健在です!!




今日も、頑張っていきましょう!!!☆


こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生!&リフォーム!!☆

2015年03月15日 | 西表島の島情報

  3月15日、(日曜日)  西表島

  天気: 晴れ
  気温: 25℃
  南寄りの風、波高、2m、


こんばんは! トネリコの幸平です。
 
1週間前に島へと戻って来て、さっそく古民家リフォームの続きに奮闘中です。

作業の様子をお伝えする前に、、 まずは改めてブログ上からもご報告を、、、

先月28日に第一子(長男)が無事に誕生しました!


幸佑(こうすけ)です。
生後10日くらい。
おっぱい飲んで満足ですね~。

面白いもので、日に日に顔が変わってくるんですねぇ。


生まれたばかりの時は、、、

こんなんでした。。 同じ新生児室にいた赤ちゃんのなかで一番小さかったですよ。

みさこから送られてくる写真を見て、ニヤニヤ親父バカの幸平でした。。


おでこが・・、こうへいとバナナと同じ、、V字ですね。



ふぬふぬ。。。


さて、、 古民家リフォームの方は、だいぶ形がみえてきましたよ。


手作りの窓枠。 古い材を再利用。


落ちていた台所側の床は下地から補強し直して、廊下からの杉板の終わりをこのように目板でかぶせてみました。


台所は大丈夫かと思ったのですが、、、
シンクをちょっと動かしてみると、ボロボロと、、崩れ落ちました。。


流しのシンクを取り外した状態。


見ないふりはできませんでした。。
ので、思い切って解体。 シンプルなシンク台だけ作ろうと思います。

台の下の床はベコベコだったので、これまた補強。

大引を付け直しました。


床板の代わりにコンパネの張りました。

そして得意のペンキ塗り塗り~!

キラーーん。




最後に、今の床の上にクッションフロアを敷く予定です。


中の部屋づくりも、大工さんの力を借りて、進んできてます。

もうちょいですよー。


明日からは、船(幸平丸)のメンテナンスをしますよ!

本業のダイビングにも力を注がないとっっ。


海の中が気になる~~!!、、、


焦らず、安全第一で、じっくりいきましょ。



よ~し、今日はゆっくり休んで、明日からまた頑張ろう!!! ☆




******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家リフォーム大作戦!続々編☆

2015年02月24日 | 西表島の島情報

  2月24日、(火曜日)  西表島

  天気: 曇り
  気温: 23℃
  北寄りの風、、波高1、5~2m、


皆さま、ご無沙汰しています~、、トネリコの幸平です!

内地では今、梅が見頃でしょうね、、こちら西表島はついこのあいだまで「ヒカンザクラ」という名前の桜が咲いていましたよ。
徐々に暖かくなり、春がすぐそこまで見えてきましたね。

島の海岸では、アーサがたくさん生えてきました。モズクも少しですが出はじめていますよ。


僕はというと、、西表島での古民家リフォーム、あれからもコツコツ、コツコツ、、やっておりました。。

だいぶ形が見えてきましたよ。

東側のコンクリート部分の外周りも全てペンキ塗りが完了。


ビフォアー。


アフター。



ボロボロと崩れかけていた屋根部分は、こんな感じに30センチ幅の厚い板でふさいでみました。
ひとまず、、応急的ではありますが・・、これで上からコンクリートの欠片が落ちてこなくなったので、安心ですね。



台所側の入口付近もミルキーホワイトで一新しました!


内装の方も、、、畳部屋で竹が敷いてあった一番座と二番座、、

下地の根太が腐って折れてしまっていた所は取り替えて、ほかの部分はそのまま使用。






下地の板張り完了。 あとは畳を敷くだけです。

助っ人の大工さんのおかげで、作業がはかどります。

敷居の壁も大工さんの凄腕にかかり、、ご覧のとおり、

この上から漆喰を塗りつける予定です。

裏から見ると、、

こちらはクローゼットみたいな空間にする予定です。


子供部屋と寝室にする場所も、、

コンパネを張り終えました。 あとはこの上に床材を貼り付けていきますよ。

軒周りの廊下は完成しましたよ。





天井の古い柱は、キレイに掃除してから防腐塗料を塗りました。

焦げ茶色になり、ちょいとシックな感じになりましたね。


これからは、内壁作りと細かいところの補修をしていきます。


そして、じつは今からまた少しのあいだ地元静岡県三島市に居る、花粉症で目がかゆ~い幸平でした。☆



******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP:
http://www.ids-toneriko.com/

******************************************












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家リフォーム大作戦!続編

2015年02月12日 | 西表島の島情報

 2月12日、(木曜日)  西表島

 天気: 曇り
 気温: 18℃
 北の風、波高2m、、


ご無沙汰しています!トネリコのこうへいです。

毎日、あーでもないこーでもないと試行錯誤しながら古民家のリフォームに励んでいます。。

ここ数日天気が良かったので、外装の作業がはかどりましたよ。



このあいだの作業の続きで、床下の換気口を付けました。
この部分もモルタルで補強するので、養生テープで囲ってあります。




開口部やつなぎ目はクラックしやすいとのことでしたので、ファイバーテープを貼りました。





ラス網というモルタル塗り用の下地を作ります。



最後に接着のりを塗ってから、モルタルを乗せていきます。



なんちゃって左官屋さん~。。




数日後にペンキ塗りぬり♪、、、



ここで、、

ビフォアー


アフター。


ついでに周りのコンクリート部分の外壁をペンキ塗り。色はミルキーホワイトです!

こちらにも新しく付けた換気口があります。
床下換気口は計6箇所付けてあります。



晴れているうちに塗り塗り、、、




冬の時期は意外と雨の日が多いので、晴れた日はここぞとばかりにペンキ塗り。。



ところどころ、、このように壁が崩れ落ちてしまっているところがあります。
古くなったコンクリートが雨みずを浸透させて中の鉄筋が錆びて膨張してしまっていますね。。

こうゆうところは仕方がないので、ごまかしごまかし、、

漆喰を塗りつけます。


乾くと味わいのある色と出来栄えになりますよ。 独特の匂いがありますが、僕は好きです。。



こちらはでかでかと隙間があいていた屋根のコーナー部分を見上げた図、自作の蓋をつくり隙間を埋めました。
ここにも漆喰を使ってあります。


いよいよ内装の仕上げに入っていきます。


軒周りの廊下は、杉板を並べてはってみました。



もうちょいで廊下は完了。


さぁ~て、、明日も頑張ります!!☆


こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家リフォーム経過報告~。☆

2015年02月04日 | 西表島の島情報

 2月4日(水曜日)  西表島

 天気: 曇り
 気温: 18℃
 北寄りの風、、波高3m、


皆さん、こんばんは。 2日前のバスケットボールをしたときの筋肉痛が今になってピークをむかえている、、じつはオッサンな幸平です。。

さて、古民家の修復リフォーム作業ですが、あれからもほぼ毎日コツコツやっていましたよ。

この1週間は、細かいところの修繕が多かったです。


西側の屋根下にも軒天が付きました!
軒天の板は、バラした廃材で状態が良いところを切って使ってあります。

さらにサッシの上下に暴風戸(木で作ってある雨戸)をはめ込むレール。これもバラした材を再利用。
戸袋はなくして、普段は倉庫にしまっておき、台風が来た時にはめ込むようにしました。



こちらは南側のはき出しサッシの下部分。

前回の時は、すっぽり隙間になっていましたが、こちらも板で塞ぎ、下の部分はブロックを埋めてあります。
この部分はまたモルタルで塗って、換気口を付ける予定です。

塞いだままだと湿気がこもり床下の環境を悪くしてしまうので、床下にも風がちゃんと入って抜けるようにしてあげます。



こちらも暴風戸用のレールは、古い材を再利用。
サッシ下を支えるための角材をボルトで打ち付けて、それに抱き合わせるかんじで木のレールが付いています。
隙間ができたところは、畳の隙間埋めに使ってあったものをこれまた再利用。



軒天が付いた西側の壁面。

杉板の縦張りで作った壁の継ぎ目に目板を張りました。

わかりますか?

細切ってある杉板を継ぎ目に合わせて貼って釘で打ちつけてあります。


見た目もしっくり、良くなりましたね。


あとは、もうベコベコだった南側のサッシ横の内壁にも古い材を再利用して、、

ご覧のようになりました。


少しずつですが、前進していますよ。


せっかく歴史のあるお家に住ませてもらうので、キレイに直したいですよね。

天井の板をはがしたらその天井裏には大量の砂や枯葉が積もっていたり、、
柱が地面から浮いていたり、、
シロアリの住処になって、ボロボロになった床下や柱、、

最初つらかったけど、だんだん形が見えてくると楽しいものです。


このお家の代々の家族の方達に喜んでいただけたら幸いです。




ここ最近、雨が多い西表島ですが、、皆さんのところでは雪が降っているのでしょうか!?、、、
風邪ひかないように、しっかり温かくして寝ましょうね。

では、おやすみなさい。☆


こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家リフォーム経過報告!☆

2015年01月27日 | 西表島の島情報

 どうも、毎日大工仕事に没頭しているトネリコのこうへいです。



気がつけばもう1月も終わりに近づいていますねぇ。。

こちら西表島は、朝7時半頃まで外は真っ暗です。
夕方は、6時半過ぎまで明るいですよ。

ついつい暗くなるまで作業してしまい、、バナナの散歩に行ってから遅めの夕飯、、、
ビールを1缶飲んでコロッと寝て、朝はギリギリまで布団の中。。


そんな中、、お家づくりは、前進してきましたよ。


まず、隙間だらけだったトタン屋根のつなぎ目は、モルタルを押し込んで塞ぎ、
上から防水塗料を塗りました。


ちなみに、このトタン屋根、ほかにも隙間という隙間を全部コーキングや当て材で埋めました。。
今のところ雨漏れは止まっています。

正面口上のコンクリート屋根のペンキ塗り2度塗りが完了。



台風のときにダメージを受けやすい海側の外壁、、、

前回、ラスカット板を張ってコーキングしたところまで紹介しましたが、
いよいよモルタル壁へと変身!!

まずはサッシまわりを養生します。



ラスカット板のつなぎ目にファイバーテープを打ち付けて、接着のりを塗り、、
左官屋さんです。




これでだいぶ強度が増しましたね。




助っ人の大工さんが廃材を使って軒天を付けてくれました。

あっという間に完成。  吹上げの雨風や砂も絶対入りません!


天気が良いうちに、モルタル工事した壁が乾いてからさっそくペンキ塗り。


ベニヤ板を重ねて張ってあっただけだった壁が

ご覧のとおり、生まれ変わりました。

このあと、下の方に換気口をつける予定です。


木の雨戸だけだった南側のはき出し口も

だいぶ完成に近づいてきました。


まだまだやることは沢山ありますが、、怪我のないよう焦らずコツコツやりますね。☆


こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海&リフォーム!!☆

2015年01月24日 | 西表島の島情報

 1月23日、(金曜日)  西表島
 
 天気:晴れ
 気温:22℃

日中は汗ばむくらいの陽気でしたが、夜になるとブルっと寒くなりました。。

西表島でも吐く息が白くなるんですよー。



海に行きたいのをグッと我慢して、、お家のリフォーム作業頑張ってます。


でも海の写真から載せちゃいます!

1週間前に大学の海洋調査の傭船としてお手伝いさせていただきました。

船上でじ~っと待っているのもなんなので、、 船のすぐ近くで潜っちゃいました。。

調査チームの方達は、主にカイメンの仲間やイワスナギンチャクをいろんな海域で分析しているとのこと、、
興味深いお話も聞けて、これからが楽しみです!

普段見たり探したりしないものを意識して見ると、面白いですね。


すり鉢状のカイメン。



岩に付いてるスナギンチャク。


ダイビングポイントではない場所で、ドロドロの汽水域~内湾~外洋に近い場所など、、
様々な環境で潜っていただきました。

すると ファンダイブでも面白そうな場所をいくつか発見できましたよ。




ウメイロモドキの群れ。



ニチリンダテハゼ。



アオウミガメ。



ムレハタタテダイの群れ。



ヒレジャコ貝。



ニュウドウダテハゼ。


サンゴの種類も色々、、改めて意識して見ると、その種類の多さに関心してしまいました。。





















ついつい、、、


ヒラムシの仲間。



アカシマシラヒゲエビ。



オイランヨウジ。


海の様子はこのへんにしといて、、、

古民家のリフォーム大作戦の続き の様子をチラッと。。。

天気が良かったので、入口(土間)の上のコンクリート屋根を防水ペンキで塗りました。
なぜかというと、古くて劣化しているせいか雨水が浸透してしまっているようで、木造部分とのつなぎ目が雨漏れの為かなりダメージを受けていたからです。


ペンキを塗る前に、下塗り用のシーラー(接着塗料)を塗っていきます。



少し時間をおいてから、防水塗料を塗り塗り。。

二度塗りする時間がなくなってしまったので、明日か明後日のうちにもう一回塗って完了です。


入口の反対側は、ご覧のとおり、、、

なんか、、サウナハウスみたいになっちゃいました。。


内側から見たところ。


明日も天気良さそうなので、 北側の壁にモルタルを塗り付ける予定です! ☆



こうへい

******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする