はいさい! トネリコのこうへいです。
おひさしぶりです。 すっかり季節が変わってしまいましたね。。
村の最大行事「節祭(シチ)」が無事に終わり、ちょいと落ち着きました。
昨日は地元中学校の体験ダイビングに協力参加していましたよ。
産まれた頃から知っている子達が大きく成長して、、一緒にダイビングするなんて、、、
なんだか感慨深い1日となりました。
ここにきて少し水温が下がりましたよ。現在26℃です。
ウェットは5mm+フードベストで快適に潜れます!
北風が強く吹くと船上が肌寒くなるのでボートコートがあると良いですね。
当店では無料で貸し出ししているので気軽にお使いください!
さーーて、、 思い出日記は真夏の8月12日の海の様子です!
最終日のNaotoさん、この日から来られたテツヤさんメグミさんチヅルさんの3人組は昨年の8月以来1年ぶり!
マングローブ、汽水域、内湾、、で、じっくりマクロフォトダイブでしたね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/42727f99c66ea484b38392d5f51a6500.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
マンジュウイシモチ。 いくら撮っても飽きないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/baed2db3ef9d289531980801d1a57b18.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
イチモンジコバンハゼyg。 ギョリコンにはたまりません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/544217bcd4bc2552933675eadeb73a81.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ウミヅキチョウチョウウオyg。 良いですね~~。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/8d37511670c35911d5061b4cd92c9d5f.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
サラサゴンべyg。 じっと止まってくれるので、ぜひ撮ってほしい子です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/6c018937dcb09dfd1b50ae8c2ddb4ad0.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ハマクマノミyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/eb419d5e203960dd86844e4764668c5e.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
バブルコーラルシュリンプ。 絵になりますね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/5dc4eb41d8cb944f5ba7fb2283e939c8.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
イソカクレエビ属の1種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/2e520ffaa676f73a1e816928d9e9fb5d.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
生え物も! ファインダーで覗くと別世界が広がっていますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/d30c09bd4596abd6b0c34f408abcc1e1.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ハゴロモハゼ。 地味~に見えるけど近づいて見るととっても綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/22/a367954ef75d2027e02c1da66e14ac2d.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/bb2a1d890bbb93fafe0fe41a2e32da7e.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ミナミトビハゼ。 ヒレを広げたら印象がかわりますね!
Naotoさん、6日間ありがとうございました!!
次回のトネリコ日記は、8月13日と14日、、仲良しトリオさまとの楽しいマクロダイブの様子をお伝えします!☆
こうへい
おひさしぶりです。 すっかり季節が変わってしまいましたね。。
村の最大行事「節祭(シチ)」が無事に終わり、ちょいと落ち着きました。
昨日は地元中学校の体験ダイビングに協力参加していましたよ。
産まれた頃から知っている子達が大きく成長して、、一緒にダイビングするなんて、、、
なんだか感慨深い1日となりました。
ここにきて少し水温が下がりましたよ。現在26℃です。
ウェットは5mm+フードベストで快適に潜れます!
北風が強く吹くと船上が肌寒くなるのでボートコートがあると良いですね。
当店では無料で貸し出ししているので気軽にお使いください!
さーーて、、 思い出日記は真夏の8月12日の海の様子です!
最終日のNaotoさん、この日から来られたテツヤさんメグミさんチヅルさんの3人組は昨年の8月以来1年ぶり!
マングローブ、汽水域、内湾、、で、じっくりマクロフォトダイブでしたね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/42727f99c66ea484b38392d5f51a6500.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
マンジュウイシモチ。 いくら撮っても飽きないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/baed2db3ef9d289531980801d1a57b18.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
イチモンジコバンハゼyg。 ギョリコンにはたまりません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/544217bcd4bc2552933675eadeb73a81.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ウミヅキチョウチョウウオyg。 良いですね~~。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/8d37511670c35911d5061b4cd92c9d5f.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
サラサゴンべyg。 じっと止まってくれるので、ぜひ撮ってほしい子です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/6c018937dcb09dfd1b50ae8c2ddb4ad0.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ハマクマノミyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/eb419d5e203960dd86844e4764668c5e.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
バブルコーラルシュリンプ。 絵になりますね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/5dc4eb41d8cb944f5ba7fb2283e939c8.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
イソカクレエビ属の1種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/2e520ffaa676f73a1e816928d9e9fb5d.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
生え物も! ファインダーで覗くと別世界が広がっていますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/d30c09bd4596abd6b0c34f408abcc1e1.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ハゴロモハゼ。 地味~に見えるけど近づいて見るととっても綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/22/a367954ef75d2027e02c1da66e14ac2d.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/bb2a1d890bbb93fafe0fe41a2e32da7e.jpg)
(写真提供:Naotoさん)
ミナミトビハゼ。 ヒレを広げたら印象がかわりますね!
Naotoさん、6日間ありがとうございました!!
次回のトネリコ日記は、8月13日と14日、、仲良しトリオさまとの楽しいマクロダイブの様子をお伝えします!☆
こうへい