いよいよ豊年祭です。 昨日から3日間、海はお休みですよ。 村のために頑張って、大変だけど楽しみたいと思います。
今日はプリヨイ。 今年の豊作に感謝して、これからの繁栄を願う式典が行われます。
明日31日は、早朝から藁で大綱を作り、、夜に村の真ん中で大綱引きをやりますよー。
先月から約1ヶ月半、毎朝7時に「仲良田節」を村の放送で流していました。
もうすぐで終わりだなぁ。。
さて、、今回の海日記は、15日の海情報!、、ゲスト様はアヤさんヒロシさんご夫妻、ケイコさん、タナカさんの4人組と沖縄本島からツッチーさんの登場です!
必然的にマクロ中心のダイビングとなりましたが、、いろいろと新発見がありましたよ。

オリヅルエビ。 (写真提供:アヤさん)
赤と黄色のツートンカラー!!

テンションあがりましたよ~。 (写真提供:ツッチーさん)
ガレがレで宝探し、、、

ヒオドシユビウミウシ。 (写真提供:ツッチーさん)

くねくねバタフライ泳法の名手です。 (写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)

シロスジオウギガニ。 (写真提供:ツッチーさん)

ウミハリネズミ。 (写真提供:ツッチーさん)

(写真提供:アヤさん)

フタイロカエルウオ。 (写真提供:アヤさん)
ちょいと深場まで~、、、

オオテンハナゴイ幼魚!! (写真提供:アヤさん)

アサヒハナゴイ幼魚! (写真提供:アヤさん)
嬉しい出会いでした!

アケボノハゼ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
深場も幼魚が旬ですよー。

クロユリハゼ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

ホシクズベニハゼ。 (写真提供:アヤさん)

マルスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
そして、やっぱり藻場が面白い!、、

フィコカリス・シムランス。 (写真提供:アヤさん)
ツッチーさんから3色盛り合わせいただきましたー!

(写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)
緑の子が良いですね~~、、

(写真提供:ツッチーさん)

(写真提供:ツッチーさん)

(写真提供:ツッチーさん)

ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:ツッチーさん)

同じくヒゲモジャ~。 (写真提供:アヤさん)

サンゴヒメエビ属の1種。 (写真提供:アヤさん)

ハタタテギンポ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

かわいいですねぇ。。 (写真提供:ツッチーさん)

テッポウエビ属の1種。 (写真提供:アヤさん)

ヒメイカ。 (写真提供:ツッチーさん)
と~っても小さなイカさんです。。

(写真提供:アヤさん)
こちらも小さい、、

セダカカワハギ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
最後はみんな笑顔でハイチーズ!!

(写真提供:アヤさん)
ありがとうございました!!!
次回のトネリコ日記は、16日~の海情報をまとめてお伝えしていきますよ。
最後の週は、ご家族多めで西表の海を満喫していただきましたよ^-。 ☆
こうへい
今日はプリヨイ。 今年の豊作に感謝して、これからの繁栄を願う式典が行われます。
明日31日は、早朝から藁で大綱を作り、、夜に村の真ん中で大綱引きをやりますよー。
先月から約1ヶ月半、毎朝7時に「仲良田節」を村の放送で流していました。
もうすぐで終わりだなぁ。。
さて、、今回の海日記は、15日の海情報!、、ゲスト様はアヤさんヒロシさんご夫妻、ケイコさん、タナカさんの4人組と沖縄本島からツッチーさんの登場です!
必然的にマクロ中心のダイビングとなりましたが、、いろいろと新発見がありましたよ。

オリヅルエビ。 (写真提供:アヤさん)
赤と黄色のツートンカラー!!

テンションあがりましたよ~。 (写真提供:ツッチーさん)
ガレがレで宝探し、、、

ヒオドシユビウミウシ。 (写真提供:ツッチーさん)

くねくねバタフライ泳法の名手です。 (写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)

シロスジオウギガニ。 (写真提供:ツッチーさん)

ウミハリネズミ。 (写真提供:ツッチーさん)

(写真提供:アヤさん)

フタイロカエルウオ。 (写真提供:アヤさん)
ちょいと深場まで~、、、

オオテンハナゴイ幼魚!! (写真提供:アヤさん)

アサヒハナゴイ幼魚! (写真提供:アヤさん)
嬉しい出会いでした!

アケボノハゼ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
深場も幼魚が旬ですよー。

クロユリハゼ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

ホシクズベニハゼ。 (写真提供:アヤさん)

マルスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
そして、やっぱり藻場が面白い!、、

フィコカリス・シムランス。 (写真提供:アヤさん)
ツッチーさんから3色盛り合わせいただきましたー!

(写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)
緑の子が良いですね~~、、

(写真提供:ツッチーさん)

(写真提供:ツッチーさん)

(写真提供:ツッチーさん)

ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:ツッチーさん)

同じくヒゲモジャ~。 (写真提供:アヤさん)

サンゴヒメエビ属の1種。 (写真提供:アヤさん)

ハタタテギンポ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

かわいいですねぇ。。 (写真提供:ツッチーさん)

テッポウエビ属の1種。 (写真提供:アヤさん)

ヒメイカ。 (写真提供:ツッチーさん)
と~っても小さなイカさんです。。

(写真提供:アヤさん)
こちらも小さい、、

セダカカワハギ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
最後はみんな笑顔でハイチーズ!!

(写真提供:アヤさん)
ありがとうございました!!!
次回のトネリコ日記は、16日~の海情報をまとめてお伝えしていきますよ。
最後の週は、ご家族多めで西表の海を満喫していただきましたよ^-。 ☆
こうへい