なんとまあ、、ちゃっかり台風になってしまったものがくるっと進路も変えて影どんなかな響を及ぼしていますよ。
北風強く、、波高4m。。 ◆現在の気温:26℃ 水温:27℃ 透明度は良好です!
頑張って幸平丸出航していますが、今日はどんなかなぁ。 無理せず安全第一で潜りに行きたいと思っています。
はい、今回の海日記、、9月末の海の様子を一気にまとめてお伝えします!
綺麗なお魚大好きウスイさん、最近ベラやハナダイにハマっているアヤさん、今年一眼デビューしてマクロにどっぷりミホさん、の3名様と一眼レフ撮影大会です!!
それぞれお気に入りの子をバシバシ激写していましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/cd91da85c2109d4dd6556e02a6cd8628.jpg)
ニチリンダテハゼ幼魚! (写真提供:ミホさん)
バッチリ撮れましたね!!(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/68c784df295fbafce445ffc3a74b30d3.jpg)
アカネハナゴイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/dae2c1c311eac1ddc6f773622076459d.jpg)
ハナゴイ幼魚。 (写真提供:ミホさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/3a687669ae7dc6507cfbaead6c763870.jpg)
セダカカワハギ幼魚。 (写真提供:ミホさん)
「今までで一番小さかった・・」と嬉しそ~なミホさんでした。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/b67702d88c16956ccfed326c4f01c80c.jpg)
ブチブダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/d261d1b7aaefeab3f91d628dc9515b51.jpg)
アカボシハナゴイ。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/39f653ce30732bc0fefd93a6f5afb2e3.jpg)
アカボシハナゴイ子yg。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/b868b15040395266057947dad5bf29df.jpg)
クジャクベラ。 (写真提供:ウスイさん)
ディスプレイ集~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/526bee7ea3aa910a9f321e78ca1891dc.jpg)
ベニヒレイトヒキベラ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/4823f810361716db2e20fd2df6a27005.jpg)
(写真提供:アヤさん)
迫力ありましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/cbd03bc2fb0f6055dca868996cef3e2b.jpg)
オイランハゼ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/55/23916c64a6bd790604b4254af22ebc2c.jpg)
(写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/3054f88e280e312ff060d69654005f2e.jpg)
(写真提供:ミホさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/518c62cecfbf963a205a4f058cdffa53.jpg)
ヒメダテハゼ。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/d55e3d8281ae2e7acdf45102b84e91b6.jpg)
オバケインコハゼ。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/0bb62b2c7c3aee072a4b706a209d8fb7.jpg)
シマオリハゼのペア!! (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/e0c9b75e34c129e7e189e483ed9bceb0.jpg)
ヒトスジモチノウオ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
ベラが続きますー!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/e54c38ed38f228eff1b9bffed282a55d.jpg)
ミヤケベラ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/9ffc013e107c962e2c7a3912252e62aa.jpg)
クロヘリイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/3cd43a533e74fea62aa89f805271a3e2.jpg)
ツキノワイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/49458f0d54f236c005a25858653598c2.jpg)
ハナナガモチノウオ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/43d3cb737a2df3d410593a22d4251da1.jpg)
ソメワケベラ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/f2a2efcdd3bf5413392b3579587cc34b.jpg)
シチセンチョウチョウウオ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/92a6f6f33cab4d5ff5815f2bb21868dd.jpg)
タテジマカワハギ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
以上、色とりどり鮮やかなお魚の写真いっぱい!でお届けしました。
ぜひ、また西表の海でお気に入りの子をバシッと撮りに来てくださいね!!
ありがとうございました。(^O^)/
次回のトネリコ日記は、10月上旬、、みんな1年ぶりに潜りに来てくれたよ、まったり癒しのダイビングが続いた1週間の海情報を順々にお伝えしていきます。☆
こうへい
北風強く、、波高4m。。 ◆現在の気温:26℃ 水温:27℃ 透明度は良好です!
頑張って幸平丸出航していますが、今日はどんなかなぁ。 無理せず安全第一で潜りに行きたいと思っています。
はい、今回の海日記、、9月末の海の様子を一気にまとめてお伝えします!
綺麗なお魚大好きウスイさん、最近ベラやハナダイにハマっているアヤさん、今年一眼デビューしてマクロにどっぷりミホさん、の3名様と一眼レフ撮影大会です!!
それぞれお気に入りの子をバシバシ激写していましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/cd91da85c2109d4dd6556e02a6cd8628.jpg)
ニチリンダテハゼ幼魚! (写真提供:ミホさん)
バッチリ撮れましたね!!(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/68c784df295fbafce445ffc3a74b30d3.jpg)
アカネハナゴイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/dae2c1c311eac1ddc6f773622076459d.jpg)
ハナゴイ幼魚。 (写真提供:ミホさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/3a687669ae7dc6507cfbaead6c763870.jpg)
セダカカワハギ幼魚。 (写真提供:ミホさん)
「今までで一番小さかった・・」と嬉しそ~なミホさんでした。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/b67702d88c16956ccfed326c4f01c80c.jpg)
ブチブダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/d261d1b7aaefeab3f91d628dc9515b51.jpg)
アカボシハナゴイ。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/39f653ce30732bc0fefd93a6f5afb2e3.jpg)
アカボシハナゴイ子yg。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/b868b15040395266057947dad5bf29df.jpg)
クジャクベラ。 (写真提供:ウスイさん)
ディスプレイ集~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/526bee7ea3aa910a9f321e78ca1891dc.jpg)
ベニヒレイトヒキベラ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/4823f810361716db2e20fd2df6a27005.jpg)
(写真提供:アヤさん)
迫力ありましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/cbd03bc2fb0f6055dca868996cef3e2b.jpg)
オイランハゼ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/55/23916c64a6bd790604b4254af22ebc2c.jpg)
(写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/3054f88e280e312ff060d69654005f2e.jpg)
(写真提供:ミホさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/518c62cecfbf963a205a4f058cdffa53.jpg)
ヒメダテハゼ。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/d55e3d8281ae2e7acdf45102b84e91b6.jpg)
オバケインコハゼ。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/0bb62b2c7c3aee072a4b706a209d8fb7.jpg)
シマオリハゼのペア!! (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/e0c9b75e34c129e7e189e483ed9bceb0.jpg)
ヒトスジモチノウオ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
ベラが続きますー!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/e54c38ed38f228eff1b9bffed282a55d.jpg)
ミヤケベラ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/9ffc013e107c962e2c7a3912252e62aa.jpg)
クロヘリイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/3cd43a533e74fea62aa89f805271a3e2.jpg)
ツキノワイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/49458f0d54f236c005a25858653598c2.jpg)
ハナナガモチノウオ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/43d3cb737a2df3d410593a22d4251da1.jpg)
ソメワケベラ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/f2a2efcdd3bf5413392b3579587cc34b.jpg)
シチセンチョウチョウウオ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/92a6f6f33cab4d5ff5815f2bb21868dd.jpg)
タテジマカワハギ幼魚。 (写真提供:ウスイさん)
以上、色とりどり鮮やかなお魚の写真いっぱい!でお届けしました。
ぜひ、また西表の海でお気に入りの子をバシッと撮りに来てくださいね!!
ありがとうございました。(^O^)/
次回のトネリコ日記は、10月上旬、、みんな1年ぶりに潜りに来てくれたよ、まったり癒しのダイビングが続いた1週間の海情報を順々にお伝えしていきます。☆
こうへい