陸も海もあたたかくなってきましたよ。(^_^)
気温は風向きにかかわらず20度以上ありますよ。 水温は23,8℃、、寒くない!♪、、
22日から3日間、ファンダイビングのガイドで海に出ていましたよ-。
今回が初西表だった一眼ユーザーのゲスト様とじっくりマンツーマンでフォトダイブ!
そして24日は石垣在住のリピーター様も加わり、和気あいあい楽しい海でしたね-。
マクロ中心でしたが、お腹の大きなサメ達や2種類のカマスの群れ、24日はひさしぶりに
崎山エリアの元気なサンゴたちを見に行けましたよ。
あとはゲスト様からのリクエスト被写体をじっくり時間をかけて楽しく撮っていただけたと思います。
「まだまだ、いろいろと課題が残りました。」とおっしゃっていましたが、、
自分の思い描いた写真になるようにいろいろと試行錯誤しながら撮っているときがまた楽しいんですよねぇ。
ゲスト様撮影の写真は、また後日いただいてからブログにアップしていきますね!
今回は自分がガイド中に撮影した味気のない写真でご勘弁ください~、、、

アカメハゼ。 過去のPICですが、、 やっぱりレンズが欲しくなりますねー。
こちらからはコンデジ片手で撮影したもの、、、

ムラサキウミコチョウ。 2匹寄り添っていましたよ。
ホヤシリーズ、、

ミルククラウンホヤと呼ばれております。
イソギンチャクシリーズ、、

ゲスト様いわく、「スカイツリー」 、、なるほど~。(^_-)

こちらもミルキーな感じ。
ほかにも綺麗な生えもの系をいくつか撮っていただきましたよ。
ゲスト様撮影のお写真は、また追ってのお楽しみです!

サンゴもりもり!!
まだまだ西表島の海は元気いっぱい!!

ランチは、だしが美味しいトネリコそば~。
☆まだまだGWのご予約受付中です! のんびり潜りたい方、じっくり撮りたい方、大歓迎です!!☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************