旧盆の行事が終わり、夏休みももう終わりですねぇ、、島の観光も少し落ち着いた雰囲気ですよ。
トネリコこうへいは、おかげさまで8月もほぼ毎日海へと出て潜っておりました。(2日間だけお休みしました)
そして毎晩のようにいろいろな地域活動の集まりに出席していまして、、夜遅くに帰宅して気がついたら朝・・。
自分のためだけではなく、みんなのために頑張れることに感謝しながら奮闘中でございます。(^^)/
ブログの更新が遅れてしまって、ごめんなさい!、、
今回は、8月11日~14日の海情報!、ゲスト様はマクロ大好きリピーターのSさん、8年ぶりの再会!Yさん、
13日はWさんとKさんの2人組も合流、、毎日大好きな西表の海で潜って語って、、、
Yさんのレスキューダイバー講習とEFR講習もやったりと、賑やかな日々でした~。(^o^)
Sさんからいただいた水中写真です!

フリソデエビ。 (写真提供:Sさん)
1ダイブで4ペアのフリソデエビが見つかっちゃった!という日もありましたよー。(^o^)
最近よく見るカイかムリの仲間たち、3色盛り合わせで~、、、

(写真提供:Sさん)

(写真提供:Sさん)

(写真提供:Sさん)
どれがお好みかな!?、、
ウミウシいろいろ、、、

ち~っちゃいトウモンウミコチョウ。 (写真提供:Sさん)
コンニャクウミコチョウ。 (写真提供:Sさん)

大きなトウモンウミコチョウ。 (写真提供:Sさん)

ゲンノウツバメガイ。 (写真提供:Sさん)
こやつがやたらあといっぱい居るポイントがありますよ~。。

ニシキツバメガイ。 (写真提供:Sさん)
綺麗なカニさん達~、、

(写真提供:Sさん)

(写真提供:Sさん)
可愛いちびっ子たちも健在でした!

アカメハゼ。 (写真提供:Sさん)

マンジュウイシモチ。 (写真提供:Sさん)

ウミヅキチョウチョウウオ幼魚。 (写真提供:Sさん)

ヨリメハゼの1種。 (写真提供:Sさん)

ヒレフリサンカクハゼ幼魚。 (写真提供:Sさん)

イチモンジコバンハゼ幼魚。
Yさんリクエストの汽水域でしたね~。(^_-)

オイランハゼ。 (写真提供:Sさん)
ちょこっと深場にも。

スジハナダイ幼魚。 (写真提供:Sさん)

ミルククラウンボヤ。 (写真提供:Sさん)
海況が安定しない日々でしたが、どこでもぐっても新たな発見があり楽しいダイビングができました!!

(写真提供:Sさん)
ありがとうございました!!!
次回は、とっても久しぶりの再会で体験ダイビング!とマリュウド君の大好きな西表の海でOWD取得コース3日間!の様子をお伝えします。☆
こうへい
トネリコこうへいは、おかげさまで8月もほぼ毎日海へと出て潜っておりました。(2日間だけお休みしました)
そして毎晩のようにいろいろな地域活動の集まりに出席していまして、、夜遅くに帰宅して気がついたら朝・・。
自分のためだけではなく、みんなのために頑張れることに感謝しながら奮闘中でございます。(^^)/
ブログの更新が遅れてしまって、ごめんなさい!、、
今回は、8月11日~14日の海情報!、ゲスト様はマクロ大好きリピーターのSさん、8年ぶりの再会!Yさん、
13日はWさんとKさんの2人組も合流、、毎日大好きな西表の海で潜って語って、、、
Yさんのレスキューダイバー講習とEFR講習もやったりと、賑やかな日々でした~。(^o^)
Sさんからいただいた水中写真です!

フリソデエビ。 (写真提供:Sさん)
1ダイブで4ペアのフリソデエビが見つかっちゃった!という日もありましたよー。(^o^)
最近よく見るカイかムリの仲間たち、3色盛り合わせで~、、、

(写真提供:Sさん)

(写真提供:Sさん)

(写真提供:Sさん)
どれがお好みかな!?、、
ウミウシいろいろ、、、

ち~っちゃいトウモンウミコチョウ。 (写真提供:Sさん)

コンニャクウミコチョウ。 (写真提供:Sさん)

大きなトウモンウミコチョウ。 (写真提供:Sさん)

ゲンノウツバメガイ。 (写真提供:Sさん)
こやつがやたらあといっぱい居るポイントがありますよ~。。

ニシキツバメガイ。 (写真提供:Sさん)
綺麗なカニさん達~、、

(写真提供:Sさん)

(写真提供:Sさん)
可愛いちびっ子たちも健在でした!

アカメハゼ。 (写真提供:Sさん)

マンジュウイシモチ。 (写真提供:Sさん)

ウミヅキチョウチョウウオ幼魚。 (写真提供:Sさん)

ヨリメハゼの1種。 (写真提供:Sさん)

ヒレフリサンカクハゼ幼魚。 (写真提供:Sさん)

イチモンジコバンハゼ幼魚。
Yさんリクエストの汽水域でしたね~。(^_-)

オイランハゼ。 (写真提供:Sさん)
ちょこっと深場にも。

スジハナダイ幼魚。 (写真提供:Sさん)

ミルククラウンボヤ。 (写真提供:Sさん)
海況が安定しない日々でしたが、どこでもぐっても新たな発見があり楽しいダイビングができました!!

(写真提供:Sさん)
ありがとうございました!!!
次回は、とっても久しぶりの再会で体験ダイビング!とマリュウド君の大好きな西表の海でOWD取得コース3日間!の様子をお伝えします。☆
こうへい