じわりじわりと、、、近づいていますよ台風15号(コーニー)が。。
今回は、ど真ん中・・、まともに当たりそうなので、気を引き締めて、
船もお家も厳重に養生しましたが、、台風の速度がゆっくりなので、
ちょいと心配ですね。
24日までは何もできなさそうです。。
今回、やもえずキャンセルとなってしまった皆さまにおきましては、
ぜひとも、またの機会に潜りに来てくださいますよう、お願いいたします。
今日の昼過ぎから暴風域に入りそうなので、停電するまえに、、
しばらくアップ出来ていなかったログをドサッとまとめてお伝えしますね!
毎日、ブクブク、、潜った潜ったぁーー。

(写真提供:えいちゃん)
ご一緒した皆さま、ありがとうございました!!
8月16日~19日に潜りに来られた、ちっちゃくて可愛いもの大好きなゲストのえいこさん(えいちゃん)。
水中写真にもハマっってしまったようで、、じっくり撮っていてられそうだから
と、トネリコを選んで来てくれました!
はい、西表島の多彩な海をトネリコ風にじ~っくりとご案内いたします。

ムチカラマツに付くガラスハゼ。 (写真提供:えいちゃん)
絵で描いたような、、ご本人お気に入りのショットです。
そして、これ!、、

バクっと、ヒメイカの子どもがさらに小さなエビちゃんを~っっ。
決定的瞬間!カメラにおさめましたね!!

(写真提供:えいちゃん)

こちらは僕のお気に入り、、クレナイニセスズメ。 (写真提供:えいちゃん)
光を当てて撮れれば、とっても綺麗な色が分かって嬉しくなりますよ。
以下、ゲストえいちゃんの素敵な作品集~、、、

ウルマカサゴの子どもかな。
なんかオラウータンみたい!?、、、

ピンク色のハダカはオコゼ。
(T-T)・・、涙模様です。。

イシガキカエルウオのちびっ子。 この手の子たち、好きですね~。
ちびっ子シリーズで、、、、、

セダカカワハギ。 大きさ5ミリくらい。。

マンジュウイシモチ。 いちごパンツをやっと履き始めたかな!?

オリオンスズメダイ幼魚。
6月後半から沢山見られていますが、これよりも小さい幼魚の子は少なくなってきましたね。

クロスズメダイ幼魚。
成魚になると全くの別人のようになっちゃいます。。
えいちゃんリクエスト、「小さいエビが見たい!」、、、

ウミウシカクレエビ。
次回、納得の1枚撮りにリベンジですね!

バイオレットボクサーシュリンプ。

イソギンチャクモエビ。
いい反り具合ですね~。。

オトヒメエビの幼体。

サンゴモエビ。

ツノテッポウエビ属の1種。
ほかにも、サンゴヒメエビ属の1種、や、オドリカクレエビ、なんかをご紹介。
小さなカニさんやヤドカリさんも!、、、

キンチャクガニ。
両手に持っているイソギンチャクがボンボンみたいで
可愛いのですが・・、顔は怒っていますね~。。

ベニワモンヤドカリ。
オシャレなハイソックスを履いていますね。。

ナマコマルガザミ。
ウミウシも、ちらほら。。
面白顔!!

カトちゃんペッ!?、、、

ヒメゴンベ。
背中にホウキが沢山ついてます。。
ハゼシリーズ、、、

ケショウハゼ。

ギンガハゼの黄色と白色のペア&ニシキテッポウエビ。
まだまだ続きます、ゲスト様の作品集~、、、

(写真提供:えいちゃん)

ミスジリュウキュウスズメダイだらけ。。

アカネハナゴイの舞!!
ゲストの方がじっくり写真を撮っている間に、僕もちゃっかり、、。

巨大ニセゴイシウツボと格闘中のゲストえいこさん。

スポットライトを浴びて、、。

オリジナルポイント、「虹の砂」。

ツマジロオコゼ。

テンボウカクレエビ。

シライトウミウシ。

ヤシャハゼ。

アミトリにて。

これぞ西表島のサンゴ!
20日は、台風接近に伴い、午前中に2本潜ってきましたよ。
1年ぶりの再会!ゲストのMさんが、奥様とお子様も連れて遊びに来てくれました。
短い時間でしたが、「癒されました!」のお言葉、とっても嬉しいです!

初めて海の中でカメを見れて、大満足!!
ホムラダマシ(ハゼ科の1種ー14)。美田良浜にて。
小さなお店と船で、うんとこどっこいしょ・やっているトネリコです。
とても優しいゲスト様たちに支えられながら、頑張っております。
安全第一、気を引き締めて、、これからシーズン後半も元気に営業いたします。
皆さまへの感謝の気持ちを、いつかかたちにしたい!

鶴の恩返し、的な。。
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP:
http://www.ids-toneriko.com/
******************************************