けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

来年の殿ヶ谷まつりの日程は?

2017年10月03日 | はやし連の紹介
まつりレポートは、もう少しお待ちいただくことにして・・・

来年の殿ヶ谷まつりの日程を調べました。


第33回殿ヶ谷まつり
前夜祭 平成30年10月6日(土)
本祭  平成30年10月7日(日)


です。今年より一週遅い開催となります。

西砂の三新田の鎮守(中里・神明社、宮沢・諏訪神社、殿ヶ谷・阿豆佐味天神社)の祭礼は、かつては日付で決められておりましたが、現在は、

「10月の第一日曜日」に行う習わしとなっています。

で、

殿ヶ谷の「前夜祭」、中里さんの「宵宮」は、
「その前日」に行う決まりとなっています。
だから、今年度は9月30日(土)に開催されたわけです。

この法則が、勘違いを生むのです。
「お祭りは10月の最初の土日」
だと思っている方が多いのです。
つまり次の土日の10月7日~8日だと思っていた方がかなりいたようで、その代表が、西砂小学校さん。
今年は、前夜祭が運動会と重なり、いろいろタイヘンでございました。

早めに各方面にPRしておくべきですね。
というわけで、気の早い話でございました。

鬼が笑う~~~