10月11日(水)は、お囃子の稽古日でした。
お祭り明けの最初の稽古に、さっそく見学希望者がみえまして、賑やかでした。
お祭りが終わったので、ゆっくり新人の指導をしたいところですが、10月21日(土)に出演予定があり、この日は、それに向けての練習を行いました。
地元の第七中学校の創立40周年祝賀会に、中里神明囃子連さん、立川一絆はやし連さん、殿ヶ谷十二支はやし連の三団体合同で出演する予定で、来週18日(水)には、西砂会館で事前の合同練習を行います。

写真は、七中体育館のステージ。先日下見に行って撮影しました。
ここに、3団体の太鼓を並べて順番に音を出しながら、踊りは3団体まとめて出せるだけ出す。
ざっくり、そんな感じの計画です。
これが終わると、すぐに立川おはやし大会もあるので、なかなかゆっくりできませんな。