8月16日(日) 晴れ
お盆(ぼん)の棚経(たなぎょう)を、檀家(だんか)が集まって、お寺でやってもらう。
今年も行ってきた。運転はおかあ。
今年の課題曲「帰れソレントへ」は、いつまでたってもリズムに乗れない。
おかあが「今度の曲はうまくならないね。」
わかっているよー。曲になっていないのはー。
全然進歩しない。
間違えないように弾くだけで精いっぱい。
でも3連符のアルペジオは滑らかになってきたと思う。
あれから特に進歩していないので、動画撮りはしていない。
ピアノのレッスン日、3週間ぶりに行ってきた。
今日の指導は、
1. リズムができていない。
トンサンは原因は分かっている。次の小節に移る時、離れた鍵盤を弾くので、目で確認するため遅れるのだ。
先生からの指導は、メトロノームに合わせて弾くこと。
先を読んで、早めに指を置くこと。
2. 引きにくいけど左手だけでリズムの練習をする。
3. 曲想を豊かに。
4. アルペジオのドとメロディのドを合わせる。
ということで、メトロノームを四分音符=80にセットして、練習してみよう。