トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【手話】 交流会 写真講座。

2019年02月12日 23時01分41秒 | 手話

2月12日(火) 晴れ

今日の交流会は「写真講座」をやった。
サークルでいつも記念写真を撮ってくれているEさんに頼んで、写真の基礎講座をやってもらった。
光には逆光とか、反射光とか、いろんな名前がある。
被写体にも、風景・人物・小さいものとかいろいろ。
写真講座と言っても、学ぶ内容は広範囲で、写真に興味が無い人にはちょっと退屈だったかもしれない。


 

でもトンサンが、『デジカメでもスマホでも何でもいいので、写真を撮ったことがある人?』と聞いたら、参加者の1/3が写真は撮ったことがあるようだ。
うなづき方を見ていると、日常的にとっている人も4・5人いたようだ。

撮っている人に、スマホで撮っている写真がいっぱいになったら、マイクロSDメモリーを入れ替えるのか聞いたら、それは壊れやすいと・・・
最初は意味が分からなかった。
今のスマホは中を開けられない(バッテリー交換ができない)らしい。
そういえば我が家にある娘が使っていた新旧スマホを見ると、


右が格安スマホとして(電話番号の契約をしないで)
、おかあが使っているスマホ。


左のスマホは、爪だけでバッテリー交換や、SDメモリーカードの交換ができる。
右のスマホはふたが接着されていて、分解するには特殊な工具とノウハウが必要なようだ。



写真がいっぱいになったらマイクロSDメモリーカードを交換すればよい。




その下にも何かある。au ICカードって、なんだ?

ウィキペディアの説明は、一度も携帯もスマホも持ったことのないトンサンには難しい。
通信をしたり、電話番号をもらったりする個別の証明になるものらしい。
これも爪で引っ張ったら抜けてきた。


と言うことで分解できない今のスマホは、『auの場合は、いっぱいになったらネットにアップロードするんだよ。とE講師が言っていた。
なるほどストレージはネットが受け持つのか。
これだとますますネットとつながらないと、使えない道具になるな。


話は変わるが、今度はスマホで撮った写真のインスタグラムにアップする方法とか、スマホでの加工方法についての講義内容などもいいのではないかな。


「すぐ死ぬんだから」と言う本を予約したら、182人待ちだった!!

2019年02月12日 10時42分48秒 | 日記

2月12日(火) 晴れ

今日見たFacebookから。





で瑠霞(るるか)さんが買ったという本を見ると、


あれこの本は、







[徹子の部屋 【内館牧子&舘ひろし】 ]の番組概要ページ - gooテレビ番組 ...


ということで『すぐ死ぬんだから』と言う本を厚木図書館へ予約すると・・・・




なんと「182人待ち」!!

遅かったな。