トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

川崎の老人ホームの事件

2016-02-17 05:26:58 | 日記
 川崎の有料老人ホームで入居者が転落死した事件。テレビのニュースで元職員が逮捕されたとのこと。まずもってその時に勤務している人間が一番犯人に疑われるのに、その元職員、どういう精神しているのか理解できませんなあ。

 私も介護施設で働いた経験がありますが、入居している方には頭がクリアーな方もいれば、認知症でまったく話が通じない方もおられます。夜勤の時などある入居者の方の対応をしているところに、別の入居者の方からコールが入ったりして、ちょつと待ってくれなんて時もありますし、おとなしく寝ていてくれれば良いのですが、そうとも限らない場合もあるのですが、いちいちそれに腹を立てていたのでは仕事になりません。

 容疑者もイライラが募ってベランダから放り投げたのですかなあ。物ならまだ分かりますが、人間をですよ。まったくもって理解できないとしか言いようがありません。

 ニュースでは介護施設での虐待が増えているとのこと。入居者をベットの柵に縛り付けている写真も流れていました。きちんとした介護施設なら施設長がいて、介護士をまとめる責任者がいて、各フロアごとの責任者もいるので、職員が入居者の方に虐待なんぞしようものなら、怒られてすむならまだ良い方で首になりかねません。

 虐待がおきている施設から、ちゃんとした施設に変えるべきですが、特別養護老人ホームも入居待ちがたくさんいて入居できない状態でしょうから、しかたがなくそのような施設でも入居せざるを得ないのかもしれません。

 ところで、病院のベットにも柵がありますが、介護施設のベットも同様に柵を四つつけることができます。四つつけてベットを囲んでしまえば、寝相が悪くて転がり落ちることがなくて良いのではと思われる方もいるかもしれませんが、四つの柵でベットを囲ってしまうと虐待になります。ですから介護施設ではベットの柵は三つしかつけません。

 そんなわけで、私は経験ありませんが、各部屋を巡回している時に、入居者の方が床で寝ていたのか、それとも倒れていたのかわからないなんて場面に遭遇してしまった介護士もいました。その時ベットから出ないように柵を四つするのは虐待になるので、その他の手段で入居者の方の安全を図らなければならないので、大騒ぎだったなんて話も聞いたことがあります。

 ですからまっとうな職員や施設なら虐待にはすごく敏感なはずなんですけれどもね。


日本の景気はどうなるのやら

2016-02-16 07:08:51 | 日記
 昨日、食事を準備している時にテレビをつけたら、NHKで国会中継を放送していました。野党の質問者がGDPがマイナスになったがと質問したところ、安倍首相は企業業績も安定しているし雇用も増えた、失業率も下がっているなど、大丈夫だとの回答をしていました。景気を見るには中長期の視点が重要だと思うので、いち四半期マイナスになったからといって騒ぐなという気もするところです。ただ、アベノミクス、三本の矢と強調しているだけに、一月から三月期もすでに半分過ぎていますがこの四半期もマイナスとなると、ちと心配になってきます。

 GDPがマイナスとなったのは個人消費がマイナスだったためとのことで、記録的な暖冬で冬物の売れ行きが悪かったのが原因と言っていましたが、今年に入ってからの株価の下落をみていると、一時財布の紐が緩みかけてきた感じがしていましたが、消費者も支出をおさえに入ってきたように思えます。

 中国も何度も報道されているとおり経済の伸びが鈍ってきているので、企業の設備投資も渋くなってくるでしょうし、昔は輸出という武器がありましたが、今ではどの企業も海外進出していて輸出が伸びるとも思えません。そうすると個人消費も設備投資もだめということで、景気を引っ張るエンジンがない感じがするんですよね。しかも国の借金だけはどんどん積み上がっていくということで、なんとも不安感がぬぐえない感じです。

 安倍首相は雇用の改善を強調していましたが、確かに建設業界など一部の業界の人手不足はあるのでしょうが、求人と応募する人とがミスマツチ状態だと思うので、人手不足は改善しないし、希望の職につけない人はいつまでたっても就職できないのが実態じゃないかと。

 しかも、粉飾決算で債務超過になりそうな東芝が、これから下手をするとグループあわせて一万人ぐらいリストラするかもしれません。東芝を辞める人も、優秀なスキルのある人材なら引く手あまたでしょうが、東芝のブランドだけで仕事をしてきた中高年のホワイトカラーなんぞ使い物にならないでしょうから、雇用についても雰囲気が悪くなりそうな気もします。

 私は働いていないので、実際会社に勤めておられる方々の雰囲気はわからないのですが、先行きが不透明なんて格好つけた言い方よりも、景気が悪くなるような感じがしてしまうんですね。マインドが暗くなってしまいます。

本番をスタートしてみる

2016-02-15 07:26:01 | 日記
 モスクワで色々と試してみて、なんとなく操作方法がわかってきた感じなので、ヨーロッパユニバーサリス2をモスクワでスタートすることとしました。まだ商人の使い方が良くわからないのですが。

 まずは色々試していた時、ゲーム開始早々に宣戦布告してきた国からは何事もなくスタートできたので、モスクワに大将がでてきて税金の徴税官も配置できるようになったところで、宣戦布告して攻め込みました。ゲーム開始すぐに宣戦布告してこなくても、他国と戦争をしている時に背後から攻められるのは嫌なので、まず最初に攻め込みました。やはり兵員の損耗は激しいですが問題なく併合しました。

 つづいてもう一国一地区だけの国と隣接しているので、その国に攻め込みました。これも問題なく併合できました。やはり兵員の損耗はあります。これはどうしようもないようです。

 とここまでで二つの国を併合できましたが、次はとなると併合したおかげで一地区だけの国と隣接できたのですが、たぶんその国を併合することはできると思うのですが、そうすると新たに隣接する国が増えることとなります。隣国がいずれも友好度が低いので、これ以上隣接する国を増やすと攻め込まれると対処できなくなりそうなので、その国を併合するのは控えることとしました。

 もう一つ、商業都市をもつ隣国があるのですが、その商業都市を併合できればとは思うのですが、経済力があるだろうと思われるので、単純に攻め込んでも無理かなと。まわりの国で戦争が始まるなどの動きがあったりしてチャンスがあるときに狙うこととして、しばらくはおとなしく様子をみていようというところです。

 国の財政は各地区に徴税官をおいたおかげで税収がとりあえずは安定してきたようなので、このまま様子をみていきたいと思っているところです。

 ところで、昨晩もうとうとしてきたところで、なんというか不快な感じ。血糖値を測ったら66と低血糖なのでブドウ糖を摂りまして落ち着きました。寝ているところで低血糖になるのはいやなものですな。


色々と試してみる

2016-02-12 09:00:02 | 日記
 ヨーロッパユニバーサリス2ですが、操作方法がなんとなくわかってきたところで、モスクワで色々と試してみました。

 まずはゲーム開始早々、できる限り兵力を動員して他国に攻め込んでみる。大きな国ではなくて一地区しかもたない小国にですが戦争を仕掛けました。戦争には勝利して領土に加えることができましたが、やはり部隊の損耗が大きいですな。金まわりも良くなるわけではない。

 次は隣接する小国がいきなり戦争を吹っ掛けてきたので、ゲームではあるのですがちょっとムッときたので、ついつい戦争に付きあってしまいました。これも戦争には勝利て領土に加えることができました。ただ同じように金まわりが良くなったわけではない。

 それでは戦力はとりあえず整えておきながら戦争することは控えてじっとしていたらどうなるか。これも結局のところ他国から戦争を仕掛けられることとなりました。

 ということで、他国との戦争は避けられないようなので、それならば自分の都合の良いときに戦争を仕掛ける方が良い。指揮官に大将が登場してから戦争を仕掛けることにしようと思います。

 それとwikiにそって内政を設定していますが、金が不足するのでその原因と金まわりを良くするにはどうしたらよいかを試してみないといけないところです。すぐに資金がゼロになってしまうのですが、何か設定に問題があるのだろうと思われるので。

 現在のところ操作方法はなんとかわかったものの、実際にプレイするにはどのような方針でプレイすればいいかを試行錯誤しているところで、後はお金の問題ですね。これらをちと考えてみなければなりません



ヨーロッパユニバーサリス2をやってみる

2016-02-11 08:06:10 | 日記
 ヨーロッパユニバーサリス2をwikiの初心者向け解説を参考にしながらプレイしてみました。グランドキャンペーンだと1419年から400年にわたる期間になります。ゲームの題名がヨーロッパとなっていますが、日本や中国、当時は明など世界中の国でプレイができます。

 プレイする国はwikiで初心者におすすめとなっていたいくつかの国から、後のロシアであるモスクワを選びました。このゲームでは新大陸の発見が重要な位置づけになっているようなので、まだヨーロッパからみて発見されていないアメリカ大陸は見えない状態です。探検して発見しないといけないというわけです。ヨーロッパは見えるのですが、小国分立している状態でモスクワも所有している地区は三つだけの辺境の小国です。

 まずはwikiの解説にそってインターフェースを確認。色々なボタンをいじくって表示されるデータや操作方法を確認しました。そして内政などをwikiのおすすめに従って設定し、しばらくゲームを進めてみました。このゲームはヴィクトリアほど細かくはないにしても、国家の運営が重要なのでお金がまわらないといけないというわけで、最初は内政の設定が重要なようです。wikiの解説がないとどこをどうすればよいか全くわからないので助かります。

 そして一回戦争もしてみようとしたのですが、我が国の部隊が表示されない。なぜに表示されないのか悩むこと30分。表示には三つのモードがあるのですが、基本のモードにしておかないと部隊が表示されないのでした。

 そして戦争をするためには、まずは外交官を使って宣戦布告しなければなりません。宣戦布告後、部隊を侵攻させたところ敵の部隊と野戦が行われたようなのですが、兵力差もあって勝利。引き続き都市を攻略するために包囲に入ります。野戦ではたいして部隊の損耗はなかったのですが、包囲している間かなり部隊が損耗します。同盟していた国から応援がきてくれたおかげもあって、都市を陥落させることができました。

 ただ都市を陥落させただけでは我が国の領土とはなりません。なぜにと思ったのですが、これまた外交官を派遣して交渉させて併合することができました。それにしてもひとつの地区しかもたない国を攻撃しての部隊の損害を考えると、ちと戦争するのに躊躇してしまいますな。やたらと戦争ばかりしてはいけないなと思いながらも、戦争をしなければ国を大きくできないしということで悩ましいところです。

 半日かけてひととおりゲームがプレイできる最低限のところまで来ることができました。wikiにはゲームのもっと細かい解説もあるのですが、それを考慮してゲームをできるようになるには相当やりこまなければならないなとという感じです。さすがパラドックスのゲームだけあります。まあそこまではいかなくとも、ゲームを楽しめればという感じです。

 ところで、ゲーム中音楽が鳴りません。どうも日本語化した時のバグらしくてパッチが出ていたようなのですが、日本語化した会社がなくなってしまったので、探してみましたがパツチが見当たらないので音楽なしです。無音だとちょっと雰囲気がでないなあという感じです。