四国各地も桜満開情報に、久しぶりに遠出して美しい桜風景を愛でることにしました。 . . . 本文を読む
2021年、四国の紅葉前線は山里あたりまで降りてきたようだ。
この二年くらい四国88カ所45番札所、岩屋寺、手前にある紅葉の名勝地、古岩屋の水面に映る真っ赤な水鏡を撮影している . . . 本文を読む
初詣は石鎚でした。
長い移動、初詣とスキー客の重なった年始の人出、密室になる狭いロープウェイ⋯
並べるとリスクだらけだ。
それでも私のスピリチュアルな拠り所は、聖なる山、石鎚なのだ。
一年の計は、この山へ詣でることから始まる。 . . . 本文を読む
絢爛の秋
2020-10-12 | 風景
土曜日は終日雨だった。
シトシト天幕を打つ雨音を聴きながら天候の回復を祈った。
日付が変わろうとする時刻、外に出ると空が抜けていた。
下界を覆う雲の海と満天星。 . . . 本文を読む
今年の紅葉は10年に一度というレベルで表現されるくらい期待感を抱かせる色づきです。
10/4時点で石鎚山の紅葉状況は掲載した画像の通りです。
紅葉ピーク手前、7分から8分の色づきでしょう。 . . . 本文を読む
猛る夏
2020-09-06 | 風景
屈指の最強台風10号接近の影響なのだろう(フェーン現象)
9月なのに猛る夏が戻って来た。
今夏、最大級の積乱雲が、もくもく夏空にせり上がってきた。 . . . 本文を読む
今年のささゆりは、開花が遅いようだ。
太平洋高気圧の勢力が弱く全体に気温が低くて、梅雨前線が居座り続け雨が多い気象状況の影響だろうか?
それが今回のカルスト高原撮影行の場合、幸いしたようだ。 . . . 本文を読む