今朝起きると思いがけず晴れていて
ラッキー
と思ってたのに、
段々と西へ向かうにつれ、雲行きがあやしくなり、
車が強風に押されるように走り、
雨粒も大きくなり・・・
嵐の一日になってしまいました
・・というわけで、楽しみにしていた
あんだんてのピクニックは、おしゃべり会に変更です
次女のほうは、行きの
の中で爆睡
9時には松山に到着。
午前中の2科目(総合学習=福祉、科学Ⅰ)を受け、
お昼は一緒に食べると言うので、
道後に向かう途中のパンやさんに立ち寄り、
http://www.sola-obasan.com/bread/
一風変わったサンドウイッチと焼きたてのパン、
デザートにはイチゴのブラマンジェと
豆乳入り胡麻ブラマンジェも
おいしかった~
食べ終わって、次女が再び午後の授業(英語)を受けている間に、
あんだんて(松山市内)を訪問。
8月には、「NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」
の夏の恒例行事・全国合宿のパンフができたということで、
いただいてきました。
今年は全国合宿が20周年を迎えるということで、
開催地は東京・早稲田大学
(8月22日・23日)
20年間の歴史を振り返り、奥地さんが記念講演。
20周年記念パーティ。各プログラムでは、
芹沢俊介さん、内田良子さん、山下英三郎さん、喜多明人さん、
をお招きする豪華メンバーです。
宿泊は、本郷の旅館にて、
「大人のしゃべり場」も用意され、
たっぷり学び、交流できるそうです。
今年は、できれば帰省も兼ねて
全国合宿に参加したいな~と
密かに思っているのですが・・・
また、10月には、あんだんてからのお誘いで、
双海でお泊まり会企画が持ち上がっています
松山観光も兼ねて、交流できるといいなと思っています。

ラッキー

段々と西へ向かうにつれ、雲行きがあやしくなり、
車が強風に押されるように走り、
雨粒も大きくなり・・・
嵐の一日になってしまいました

・・というわけで、楽しみにしていた
あんだんてのピクニックは、おしゃべり会に変更です

次女のほうは、行きの


9時には松山に到着。
午前中の2科目(総合学習=福祉、科学Ⅰ)を受け、
お昼は一緒に食べると言うので、
道後に向かう途中のパンやさんに立ち寄り、
http://www.sola-obasan.com/bread/
一風変わったサンドウイッチと焼きたてのパン、
デザートにはイチゴのブラマンジェと
豆乳入り胡麻ブラマンジェも
おいしかった~

食べ終わって、次女が再び午後の授業(英語)を受けている間に、
あんだんて(松山市内)を訪問。
8月には、「NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」
の夏の恒例行事・全国合宿のパンフができたということで、
いただいてきました。
今年は全国合宿が20周年を迎えるということで、
開催地は東京・早稲田大学

20年間の歴史を振り返り、奥地さんが記念講演。
20周年記念パーティ。各プログラムでは、
芹沢俊介さん、内田良子さん、山下英三郎さん、喜多明人さん、
をお招きする豪華メンバーです。
宿泊は、本郷の旅館にて、
「大人のしゃべり場」も用意され、
たっぷり学び、交流できるそうです。
今年は、できれば帰省も兼ねて
全国合宿に参加したいな~と
密かに思っているのですが・・・

また、10月には、あんだんてからのお誘いで、
双海でお泊まり会企画が持ち上がっています

松山観光も兼ねて、交流できるといいなと思っています。