日 付:2014年10月26日(日)
船 宿:金沢八景荒川屋
実 釣:8:10~10:50
天 候:北東風3~5m 晴れ
座 席:右舷ミヨシ(乗船20人ぐらい)
釣 果:キス56匹(竿頭)
タックル:絶潮竿180、11カルディア2500
仕 掛:胴突き仕掛け・天秤仕掛け(湘南キス7号)
昨日は八景荒川屋からまたまた午前キス船に行ってきました!
実は昨日・今日と山口出張でして、釣りは諦めていたのですが、、、
しこたま飲んだ土曜の深夜0時に気が付きました…。
日曜日の飛行機の時間が15時45分。
八景の午前船なら13時前には家に帰ってこれるから、その後に後片付けして風呂入って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/618fb28b2f0cb3043be7e369d1773db3.jpg)
しかし、前回の釣りではサバフグにハリス切られまくっていたので、夜な夜なハリスを15本ほど結んで釣りの支度して寝たのは1時半(^^;)
んで、ちょっとふらふらしながらいつもの特急で船宿に到着です。笑
キス船は先行者2名だけで、右ミヨシを確保成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/21a2d6d0f353b1273c3506c70852a7dc.jpg)
今日はガラガラかな~と思ってましたが、出船間際にお客さん沢山きて、結局良い人数で出船です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/f2c34743fff487e05ad06af9918b9dcf.jpg)
んで、出船後船長から「近場からやっていきますね~」とアナウンス
本当の港先から始めましたが、船中ぽっつらぽっつらの食い。
結局10分ほど流しましたが私は型見れず、船長も早めに見切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/8759f5530fc8a3424d0c7b14f5ef11e5.jpg)
一路好調な中の瀬へGO!
さて、中の瀬ではバリ食いかな~と予想してましたが、最初の場所は濃い筋と薄い筋とはっきりしていて、私はぽつりぽつりのスタートですf^_^;
潮も流れるはずなので、状況が良ければ天秤も試そうかと思っていましたが、それほどの食いではないので胴突きでやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/a4ea1f272a56c806984f5a3cd92fc58b.jpg)
当日の潮汐
パックンチョは比較的少ないので、前回よりは潮は流れていると思うのですが、イマイチペースをあげられませんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/5d449ef00d5861f5f1f65083e266baf0.jpg)
折り返し近い9:20で20匹
でも、ここで船長流し換えの合図。
もっと東寄りに移動です。
すると、、、
いきなり船中パラパラ食い出し、好調な滑り出し!
もちろんここも濃い筋と薄い筋とありますが、場所によっては連荘含みで入れ食い状態に突入~(^^)v
ここぞとばかりに数を稼ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/0a9ee126bc41cb05fd979af311b53411.jpg)
ホウボウも釣れたりして。笑
(でもこの日は残念ながら捌く時間ないので、お魚は船宿寄付 ^^;)
途中からは1本竿にして手返しと精度重視でやります。
(この日の作戦は、とりあえず2本竿で始めて釣果の目途を立ててから、1本竿で練習ってことでやってみました)
1本竿で1投1匹で釣れる時間は、2本竿とそれほど大きなペースの差はなくやれたかな?
もちろん釣れない・ペースダウンの時間もあるのですが、後半は集中度あげて釣りきり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/0cb9c9cd2e6b8be30f6cab3417fce734.jpg)
56匹・竿頭でした!
前半ペース悪くてパターン嵌れず、自己採点70点ぐらいの出来でしたが、とりあえず形になったので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/0a0eefba8ada4142c7799c16fd76b23c.jpg)
そして羽田へ!-=≡ヘ(* - -)ノ
無事予定の便で出張先に前日入りしたのでした。笑
というわけで、慌ただしかったけど休日出張日も沖に出れたので、肉体的には疲れたけど、精神衛生上よろしい週末でした(^^ゞ
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
![にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ](http://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif)
にほんブログ村
船 宿:金沢八景荒川屋
実 釣:8:10~10:50
天 候:北東風3~5m 晴れ
座 席:右舷ミヨシ(乗船20人ぐらい)
釣 果:キス56匹(竿頭)
タックル:絶潮竿180、11カルディア2500
仕 掛:胴突き仕掛け・天秤仕掛け(湘南キス7号)
昨日は八景荒川屋からまたまた午前キス船に行ってきました!
実は昨日・今日と山口出張でして、釣りは諦めていたのですが、、、
しこたま飲んだ土曜の深夜0時に気が付きました…。
日曜日の飛行機の時間が15時45分。
八景の午前船なら13時前には家に帰ってこれるから、その後に後片付けして風呂入って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/618fb28b2f0cb3043be7e369d1773db3.jpg)
しかし、前回の釣りではサバフグにハリス切られまくっていたので、夜な夜なハリスを15本ほど結んで釣りの支度して寝たのは1時半(^^;)
んで、ちょっとふらふらしながらいつもの特急で船宿に到着です。笑
キス船は先行者2名だけで、右ミヨシを確保成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/21a2d6d0f353b1273c3506c70852a7dc.jpg)
今日はガラガラかな~と思ってましたが、出船間際にお客さん沢山きて、結局良い人数で出船です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/f2c34743fff487e05ad06af9918b9dcf.jpg)
んで、出船後船長から「近場からやっていきますね~」とアナウンス
本当の港先から始めましたが、船中ぽっつらぽっつらの食い。
結局10分ほど流しましたが私は型見れず、船長も早めに見切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/8759f5530fc8a3424d0c7b14f5ef11e5.jpg)
一路好調な中の瀬へGO!
さて、中の瀬ではバリ食いかな~と予想してましたが、最初の場所は濃い筋と薄い筋とはっきりしていて、私はぽつりぽつりのスタートですf^_^;
潮も流れるはずなので、状況が良ければ天秤も試そうかと思っていましたが、それほどの食いではないので胴突きでやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/a4ea1f272a56c806984f5a3cd92fc58b.jpg)
当日の潮汐
パックンチョは比較的少ないので、前回よりは潮は流れていると思うのですが、イマイチペースをあげられませんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/5d449ef00d5861f5f1f65083e266baf0.jpg)
折り返し近い9:20で20匹
でも、ここで船長流し換えの合図。
もっと東寄りに移動です。
すると、、、
いきなり船中パラパラ食い出し、好調な滑り出し!
もちろんここも濃い筋と薄い筋とありますが、場所によっては連荘含みで入れ食い状態に突入~(^^)v
ここぞとばかりに数を稼ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/0a9ee126bc41cb05fd979af311b53411.jpg)
ホウボウも釣れたりして。笑
(でもこの日は残念ながら捌く時間ないので、お魚は船宿寄付 ^^;)
途中からは1本竿にして手返しと精度重視でやります。
(この日の作戦は、とりあえず2本竿で始めて釣果の目途を立ててから、1本竿で練習ってことでやってみました)
1本竿で1投1匹で釣れる時間は、2本竿とそれほど大きなペースの差はなくやれたかな?
もちろん釣れない・ペースダウンの時間もあるのですが、後半は集中度あげて釣りきり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/0cb9c9cd2e6b8be30f6cab3417fce734.jpg)
56匹・竿頭でした!
前半ペース悪くてパターン嵌れず、自己採点70点ぐらいの出来でしたが、とりあえず形になったので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/0a0eefba8ada4142c7799c16fd76b23c.jpg)
そして羽田へ!-=≡ヘ(* - -)ノ
無事予定の便で出張先に前日入りしたのでした。笑
というわけで、慌ただしかったけど休日出張日も沖に出れたので、肉体的には疲れたけど、精神衛生上よろしい週末でした(^^ゞ
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
![にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ](http://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif)
にほんブログ村
仰る通り、肉体疲労はありますが、精神衛生上には不可欠な推移ですね。
特に私の場合、おっしゃる通り、釣りの前日は遠足前の小学生状態でなかなか寝付けず大抵寝不足で、帰るころにはくたくたですf^_^;
でも、それでもやはり釣りは良いストレス解消になりますね♪