みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

憎きカタクチイワシを退治w

2015-05-26 21:59:16 | 釣魚料理(イワシ)
先日のアジ釣りの釣果↓

アジとイワシをお持ち帰り
(アジは沖縄の友人に半分プレゼントw)


そう、イワシが結構混じるんです。

イワシのことは嫌いではありません。。。いや、むしろ好きです!!
サビキで釣れば食べて美味しいし、様々なフィッシュイーターのベイトとなるこの魚は、エサにしてぶっこむと夢が膨らむ、釣り人的にはウレシイ存在。




しかし、LTアジなどビシを使った釣りでは「まったくお呼びでありませんww」

こいつが食ったのに気が付かないで放置すると、、、仕掛けがぐちゃぐちゃになって、ビシに絡みついて上がってきます(--;)
手持ちでやっていれば、微妙に「プルプル」って感触で分かるので、即回収すればオマツリは防げますが、仕掛け上げちゃうとアジが食うチャンス時間が減るのは間違いなく…

いずれにしても厄介な存在。
相模湾や東京湾では、イワシが湧いてくる5月~6月は特に要注意ですね。



さて、先日のアジ釣りでも、結構イワシが混じっちゃって、手前マツリや仕掛け回収でかなり邪魔されムカっときたので、、、













タタキにして退治してやりましたww
(正確には成仏 ^^?)


ええと、皆さん「イラ」っとして海に投げ捨ててましたが、実はこの魚釣りたては超ウマイですww

私はリリースせず、全部釣れたそばから水氷にぶち込みw


アジが釣れない日は、おかず要因としてお持ち帰りすることをお勧めします。笑



よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20150524 午前アジ 八幡橋... | トップ | アジの生ハム »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サト)
2015-05-27 20:38:55
イワシ美味いよね! この間は2匹だけ。
アジを捌きながらまな板の上に醤油垂らしてつまみ食い(笑)マジで堤防デビューするかな??
返信する
>サトさん (みのろう)
2015-05-27 22:14:30
おお!
共感していただきありがとうございます。笑

横須賀の堤防で結構釣れますよね~
アジ船にサビキ持ち込んで釣ってたらさすがに怒られますかねww
返信する

コメントを投稿

釣魚料理(イワシ)」カテゴリの最新記事