tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

お引越しが終わりません

2011年05月09日 | Web
gooさんのRSSリーダーが5月で終わるというのでお引越しをしているのだがまだ終わりません。いろいろ試してみて専用のLiferea(Liferea は GTK+ 版のニュース・アグリゲータです。)というRss Readerを選択した。どうやら機能も検索機能も同じように使えるようだが、Gooではexport機能が見つからないのでひとつひとつ移さなければならない。Linuxはこれで良いがWindows版はあとから考えなければならない。面倒な作業になること間違いない。googleリーダーも考えたがこれは世界版でどうにも使いにくい。

ヤフーがgoogleエンジンになってからニュースの種が一本になってしまいWebの世界が一面的になった気がする。この時期に引越しさせるとは企業も営利優先とはいえ考えて欲しい。どうせこのブログサイトもいつか消えゆく運命?
もっとも震災・原発の被災者、避難者の方々のご苦労に比べられるべくもないのだが。

<<追記>>
こちらもお引越しのご様子大変でしょうね。
最近読んだ面白い漫画とこれから読む漫画


日本の超人

2010年08月30日 | Web
山形の板垣公一さんが8月9日(世界時、以下同様)、りゅう座に新天体を発見した。8月3日の画像にも写っていたこの天体は、明るさの変化の様子から、典型的なIa型超新星という可能性もある。超新星であることが確認されれば、板垣さんにとって今年7個目の発見となる。
VSOLJニュースより

かれは今年だけではなく2001年から61個もの超新星を発見している。
最初は彗星を発見しようとしていたが成果がなく2000年から捜索対象を超新星に切り替え、その後の61個もの超新星を発見した。

また日本人が発見した超新星一覧にあるが、超新星や彗星の発見には日本のアマチュア天文家が活躍している。

2009年3月14日にはくじら座の方向に、コマの直径が70秒角、明るさが12.8等の彗星を発見し,初の板垣彗星となった。また2009年度のエドガー・ウィルソン賞を受賞した。
国立天文台・天文ニュース (652)
工藤さん、藤川さんエドガー・ウィルソン賞を受賞

板垣公一さんのウェブサイト「Supernova」: http://www.k-itagaki.jp/

宇宙旅行

2010年06月12日 | Web
あす「ハヤブサ君」が地球に帰ってくる。
一足さきにつぶやいてみる「おかえりハヤブサ君」。
ハヤブサ君は「ただいま」と光り輝きやがて見えなくなってしまうのだろう。

NASAでは国際青少年アートコンテストで青少年の作品を募集している。
お題は「有人宇宙飛行の夢をアートに!」

なぜ有人宇宙飛行が必要なのかをテーマにした

ポスター
文芸作品
ミュージカル
ビデオ作品

などのアート作品を募集している。

対象は小中高校生
締め切りは9月30日
採用された作品はWeb上で公開される他
来年4月にヒューストンで開催される
「有人宇宙飛行シンポジウム(HIS)」に招待される。

NASAも事業仕分け中で大変
夏休みの宿題に学校ぐるみでどうぞご参加を。

アートコンテストサイト




アニメ「めぐみ」

2010年03月22日 | Web
2008年は政治上の激動の年だった。

1月27日 - 大阪府知事選挙で橋下徹が当選。
2月25日 - 大韓民国 李明博が第17代大統領に就任。
3月 2日 - ロシア大統領選挙でメドベージェフが当選
3月12日 - 日本銀行総裁人事案不同意。
3月22日 - 台湾総統選挙が実施され、野党・国民党主席の馬英九が当選。
4月9日 - 韓国総選挙で与党ハンナラ党が勝利。
9月1日 - 福田康夫首相が辞意を表明。
9月24日 麻生太郎が第92代内閣総理大臣に指名された。
11月4日- アメリカ大統領選挙で民主党のバラク・オバマが当選。

いまだになぜやめたのかわからない福田康夫首相だが、この方の意向で作られた?
アニメ「めぐみ」 
ほとんどボランティアでつくられたこの作品が、拉致問題対策本部のウェブサイトにて無料ブロードバンド配信されている。またこの問題をより広く知ってもらうため、めずらしいことにコピー・転載が完全に自由である。配信言語は日本語、英語、中国語、韓国語の4種
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html

次の麻生太郎氏もかってに転んでしまったお陰で今の民主党政権になったわけだが、


そんな鳩山政権を
支持者はどう理解するのだろう?
日米安保軽視、
核抑止力軽視、
防衛力軽視、
外国人参政権推奨
国旗日の丸を
真っ二つに裂き
民主党旗にした
日教組や社民党と
心を一つにしての、
国家、愛国軽視
夫婦別姓奨励、
核家族化奨励、
家族のコミニュケーション軽視、
鳩山の名言
『日本は日本人だけのものではない』
『真の民主主義とは、揺らぐものだ』
『友愛』の
アメリカに邪険にして
『トラストミー』
『必ず5月に決着する』とキッパリ。
…が
全く真剣審議なし。
金権、独裁の小沢の
二枚舌政権との
名コンビ。

2010年3月18日 11:37
http://www.santanokakurega.com/
とこの方は舌鋒鋭く語っているが、鳩山政権のほとんど八方ふさがり状態と問題点を的確に指摘している。(つぎの参議院選にでればいいのに?)

予算も通ったことだし参議院選までは落ち着いて政策論議をやって欲しい。


女子野球ワールドカップ

2008年09月08日 | Web
ワールドカップ優勝おめでとうございます。

大会名称 ENEOS女子野球ワールドカップ(2008/松山)
英語名称 ENEOS WOMEN’S BASEBALL WORLD CUP IN MATSUYAMA 2008
大会期間 2008年8月24日(日)~29日(金)
試合会場 「坊っちゃんスタジアム」

女子野球日本代表 悲願の初優勝!!
http://www.baseballtown.jp/topics/080808.html


ENEOS女子野球ワールドカップ(2008/松山)要綱
http://www.wbaj.or.jp/games/2008_worldcup.html


日本女子野球協会公式サイト
http://www.wbaj.or.jp/index.html

ナショナルチームメンバー
http://www.wbaj.or.jp/team/9th.html


一次予選ラウンド
8月24日 日本  11-0 韓国
8月25日 カナダ 2-12 日本
8月26日 日本  24-1 香港

二次予選ラウンド
8月27日 オーストラリア 1-10 日本
8月28日 日本   9-5     アメリカ

決勝戦
8月29日 カナダ 3-11  日本

個人賞】
【最優秀防御率】 野口 霞(日本)
【最優秀勝率】 野口 霞(日本)
【首位打者】 高島 知美(日本)
【打点王】 マライア・アンダーウッド(アメリカ)
【本塁打王】 中野 菜摘(日本)
【盗塁王】 アシュリー・ステファンソン(カナダ)
【得点王】 高島 知美(日本)
【最優秀守備率選手】 西 朝美(日本)
【最優秀選手】 野口 霞(日本)

ここに写真がいっぱい。
http://www.baseballtown.jp/topics/080808.html

【リピート放送】
9/03(水) 24:00-27:00 3位決定戦 J sports 1
9/04(木) 24:00-27:00 決勝 J sports 1
9/14(日) 09:00-12:00 3位決定戦 J sports ESPN
9/15(月) 09:00-12:00 決勝 J sports ESPN
9/24(水) 08:00-11:00 3位決定戦 J sports 2
9/25(木) 08:00-11:00 決勝 J sports 2

皆さん女子野球を応援しましょう。

ソフトと比べても遜色ないくらいおもしろいはずなのに
テレビ報道など見かけないのはなぜなのでしょうか。


欽ちゃん球団の片岡 安祐美選手もでていたらしい

Linux EeePC 低価格パソコン

2007年12月07日 | Web

台湾製200ドルの低価格パソコンがようやく話題になってきている。


*でも皆さん考え方が違っていませんか。
*低価格はあたりまえ


  • 7インチディスプレイ
  • インテル製モバイルCPU (900MHz Pentium M, Dothanベース。 Intel 910チップセット)
  • 512MB SDRAM
  • OSはAsusがカスタマイズしたLinux
  • ストレージは8GB / 16GB フラッシュメモリ
  • バッテリーは4セルで3時間
  • 重量約900g
  • ポート類はUSB 2.0 x3、VGA出力、SDカードリーダ、有線LAN、アナログモデム、アナログ音声In/Out
  • 802.11g無線LAN
  • 30万画素カメラ

*このスペックでは、普通のパソコンとしてはつかえない。
これと同程度なら、携帯電話、モバイルpcの方がまし。
*めざしているのは、アフリカや砂漠の電源事情が極端に悪いところでも、使えるパソコン。
*1CDのKnoppixをフラッシュメモリにしたパソコン。
*ハードディスクはなくても学校でLANにつないでしまえばよい。つまり教育用なのでターミナルPCとして使えればよい。

*日本でもどこかのメーカーさんつくってみませんか。
*その昔、APPLEは学校用にPCを寄付することをやっていたが、MSにつぶされてしまった。
*日本の先進的な教育省はあてにならんから、最初は大学用に安く提供してみたら、いずれ全国の学校の生徒児童用に売れる可能性がある。パソコンでもうからなくても、教科書や副教材などのソフトで儲ければよい。
*大学の先生なら教科書を自分で書けるから、著作権の問題なしに教科書をdownloadさせることができる。教科書をUSBメモリーにいれて売るなんてこともできるでしょう。
*そのうち教育用のシステムが充実してきたら、小中用の教科書もUSBメモリーにいれてしまえば、重いランドセルなんか不要になるかも。
*大体学校に通う必要もなくなる。どこかの塾でやってるようにインターネット授業も普通になる。
*離島や僻地でも専門の先生から直接授業をうけられるようになる。ノーベル賞受賞の科学者が、直接授業することも可能
*ひとりひとり進度が違ってもよい。
*いずれにしても、ソフトが問題だが、一歩進んでいるのが放送大学、こことNHKあたりが教育学部を作って初等中等教育用の教材をつくってみては?
*NHKも国内だけをみててはだめ。NHKのアーカイブは全世界を対象に売れる可能性がある。(あと30年はかかるかな?)

Asus 「199ドルノート」 EeePC 仕様更新&やや延期
http://japanese.engadget.com/2007/08/05/asus-199-eeepc/


何かと巷で噂になってるEee PCですが、買っちゃいますた
http://emkyusei.seesaa.net/article/67444045.html


Asus Eee PCにBluetooth内蔵&20GB SSD化ハックhttp://japanese.engadget.com/tag/EeePC/


EeePCに注目中
http://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007/11/03/entry_25000992/
その一方でEeePCは(Windows搭載機種の発売予定もあるとはいえ)、「Linux搭載機だからこそこのハードウェアなんだ」という合理性がある。わずか4Gのドライブや512MBのメモリ、900 MHzのCeleron-Mでは、Windowsは現実的ではないだろう。しかし、Linuxなら問題はない。