tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

FireFox 3

2008年06月22日 | コンピューター
FireFoxがUpdateされて バージョン3になったらしい。

 http://mozilla.jp/firefox/

ニュースにはならないがついでにこんなことも。
ギネスに挑戦
 
http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/firefox3
いつも活気に満ちている Mozilla コミュニティの皆様のご協力のおかげで、Firefox 3 は 24 時間以内に 8,000,000 回以上ダウンロードされました。この数字は、 1 日でダウンロードされたソフトとして過去最高の記録で、素晴らしい快挙です!


世界のインターネット状況が分かる。
思わぬ国がアクセスが多かったりする.

アジア
日本      717,384
中国      281,420
イラン 480,730
ベトナム 75,268
アフガニスタン   246
大韓民国 78,062
朝鮮民主主義人民共和国 0

南北アメリカ
アメリカ合衆国 3,918,849
カナダ 366,140
ブラジル 282,077
メキシコ 138,309

ヨーロッパ
ドイツ 1,073,068
オランダ 230,331
オーストラリア   209,835
リトアニア 370,917
ノルウェー 80,454
ポーランド 314,396
ルーマニア 174,957
ロシア連邦 163,791
スペイン 442,563
イギリス 490,80
イギリス 626,839
オーストリア 110,734

オーストラリア
オーストラリア  254,810

-------------
*間違い訂正 2008/06/22  ぼけてました。

SELinux

2008年06月20日 | 今日の問題
SELinux マネージメントをいれたらなにもできない。
とくにPukiWikiには不向き。

設定が分からん。 
      sebool -P httpd-unified=1
      ここはどこ? わたしはだれ?

つかれたLinux

2008年06月20日 | コンピューター
一週間のできごと

月曜日 fedora 8から Fedora 9に アップデートする
    異常無し 
火曜日 日本語が入力できないことが判明

水曜日 なぜかDebianにいれかえる。
    音楽が聞けないのにflash動画はみれる。totemにflashが
木曜日 Debian のアップデートを決意
    3枚のDVDのダウンロードに1枚3時間 合計10時間以上かかることが判明
一枚だけダウンロードしたところで諦める
金曜日 debianに戻す。なぜか不調のfedora 9
    ただし日本語については原因判明 9スタッフが日本語をわすれていたとのこと。
    http://tmcosmos.org/linux/fedora/9/
    に感謝 そこで子のブログを書いている.
ただしせっかくいれたtknamazu print-cup もなくなる。

    ----------------------------
 以上 

浅川ダム

2008年06月05日 | 今日の問題
長野市の皆さんは、勇気がありますね。
こんなところにダムを作るとは.
大地震がきたら、長野市はどうなるのでしょう
<iframe width='480' height='360' frameborder='0' scrolling='no' marginwidth='0' src='http://map.yahoo.co.jp/embedmap?lat=36.68437371&lon=138.19968268&sc=7&mode=aero&pointer=on'>
詳しい地図で見る