tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

日本の超人

2010年08月30日 | Web
山形の板垣公一さんが8月9日(世界時、以下同様)、りゅう座に新天体を発見した。8月3日の画像にも写っていたこの天体は、明るさの変化の様子から、典型的なIa型超新星という可能性もある。超新星であることが確認されれば、板垣さんにとって今年7個目の発見となる。
VSOLJニュースより

かれは今年だけではなく2001年から61個もの超新星を発見している。
最初は彗星を発見しようとしていたが成果がなく2000年から捜索対象を超新星に切り替え、その後の61個もの超新星を発見した。

また日本人が発見した超新星一覧にあるが、超新星や彗星の発見には日本のアマチュア天文家が活躍している。

2009年3月14日にはくじら座の方向に、コマの直径が70秒角、明るさが12.8等の彗星を発見し,初の板垣彗星となった。また2009年度のエドガー・ウィルソン賞を受賞した。
国立天文台・天文ニュース (652)
工藤さん、藤川さんエドガー・ウィルソン賞を受賞

板垣公一さんのウェブサイト「Supernova」: http://www.k-itagaki.jp/

最新の画像もっと見る