↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
にほんブログ村
人気ブログランキング
大きな手洗い鉢を恵良さんが手びねりで制作。
お庭の手水所 (ちょうずどころ) の立水栓 (りっすいせん)
回りが殺風景なので、蛇口の下に置きたいとのこと。
直径が 35㎝、 高さが 10㎝ の手洗い鉢です。
庭に設置した写真を先程、見せて貰いました。いい感じですね!
屋根瓦石もいいですね。和風でモダンな雰囲気です。鉢の中には、
ご主人が古物店で買ってきたというカラーストーンも置かれてる。
夏になると、お孫さんが来て水遊びに興じてるかも?!


ルリ色は洒落たカラーですので、清清しい感じになりますね。
明るい暖かな日差しと、南天の木の葉の陰影も風情を醸す!

陶芸ランキング
にほんブログ村
↑↑ 励ましのクリックを毎日してあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングで 1位、もう一つの陶芸ランキングでも 1位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
完売御礼
☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。
生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。


大きな手洗い鉢を恵良さんが手びねりで制作。
お庭の手水所 (ちょうずどころ) の立水栓 (りっすいせん)
回りが殺風景なので、蛇口の下に置きたいとのこと。
直径が 35㎝、 高さが 10㎝ の手洗い鉢です。
庭に設置した写真を先程、見せて貰いました。いい感じですね!
屋根瓦石もいいですね。和風でモダンな雰囲気です。鉢の中には、
ご主人が古物店で買ってきたというカラーストーンも置かれてる。
夏になると、お孫さんが来て水遊びに興じてるかも?!


ルリ色は洒落たカラーですので、清清しい感じになりますね。
明るい暖かな日差しと、南天の木の葉の陰影も風情を醸す!



↑↑ 励ましのクリックを毎日してあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングで 1位、もう一つの陶芸ランキングでも 1位です。
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
完売御礼
☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。
生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。