↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
にほんブログ村
人気ブログランキング
自分で考えていろいろな作品を作ってます。
6歳のなつちゃんの作品はバラエティーに富んでます。
急に思い付いたように作り出します。ママも本人に任せてます。
チラッとママが見ようものなら、「いま、見たでしょう」 とか怒ってます。
ママは 「見てない、みてないよ」 と慌ててうつむいて否定してます。
ほほえましい! それがこんな作品です! 親亀の上に子亀も。
器には、剣先でけがいて花の絵を描いてます。お花畑かな?
そして、カラフルに綺麗に絵付けをしています。上手だね!
ハート形のお皿には仕切りも付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/0bc687985e59dc5b465fc1009b2fef5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/32c3a26fffda54f463e3712cd1b1b5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/c9d3db5217576b29be9555ca06c06a87.jpg)
1時間半くらい陶芸をしてから、次にお絵描きを始めます。
鳥なども描いてるが、飛んでる鳥なども横から見た鳥や、
上から見た鳥や、下から見た鳥を描いている。ビックリ!
発想もいいね! 既に 3D (スリーディー) の世界感だ!
ママは、スターバックスの地域限定 ・ 店舗バージョン風の
信楽 (しがらき) のタヌキのマグカップを作っていました。
右手には大福帳、福袋、徳利か。グレーの色合いはトトロにも似てる。
人気朝ドラのスカーレットは信楽です。藤原さんの手びねり作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/3cf2f68c8ddbeae3e66b4b3337d1d5a6.jpg)
古田さん作のピカチュウと新年のご挨拶
・・ 皆さん、今年もよろしくね! ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/c6956e1ee81d496765b577c245b6226f.jpg)
昨年の暮れに焼成した作品の続きをアップしています。
陶芸ランキング
にほんブログ村
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングは 1位、もう一つの陶芸ランキングは 2位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
完売御礼
☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。
生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
![](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics125_41_z_kaeru.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
自分で考えていろいろな作品を作ってます。
6歳のなつちゃんの作品はバラエティーに富んでます。
急に思い付いたように作り出します。ママも本人に任せてます。
チラッとママが見ようものなら、「いま、見たでしょう」 とか怒ってます。
ママは 「見てない、みてないよ」 と慌ててうつむいて否定してます。
ほほえましい! それがこんな作品です! 親亀の上に子亀も。
器には、剣先でけがいて花の絵を描いてます。お花畑かな?
そして、カラフルに綺麗に絵付けをしています。上手だね!
ハート形のお皿には仕切りも付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/0bc687985e59dc5b465fc1009b2fef5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/32c3a26fffda54f463e3712cd1b1b5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/c9d3db5217576b29be9555ca06c06a87.jpg)
1時間半くらい陶芸をしてから、次にお絵描きを始めます。
鳥なども描いてるが、飛んでる鳥なども横から見た鳥や、
上から見た鳥や、下から見た鳥を描いている。ビックリ!
発想もいいね! 既に 3D (スリーディー) の世界感だ!
ママは、スターバックスの地域限定 ・ 店舗バージョン風の
信楽 (しがらき) のタヌキのマグカップを作っていました。
右手には大福帳、福袋、徳利か。グレーの色合いはトトロにも似てる。
人気朝ドラのスカーレットは信楽です。藤原さんの手びねり作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/3cf2f68c8ddbeae3e66b4b3337d1d5a6.jpg)
古田さん作のピカチュウと新年のご挨拶
・・ 皆さん、今年もよろしくね! ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/c6956e1ee81d496765b577c245b6226f.jpg)
昨年の暮れに焼成した作品の続きをアップしています。
![陶芸ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1763_1.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](https://b.blogmura.com/art/ceramics/88_31.gif)
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングは 1位、もう一つの陶芸ランキングは 2位です。
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
完売御礼
☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。
生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。