とやざき農園日誌

浅間山麓(長野県小諸市)で自然農法による農業を行っています
肥料や農薬を施さず自然の養分循環の中で野菜を育てています

遅霜から一夜明け

2019年05月09日 | 日記
結局、昨日朝は、予報よりもひどいマイナス3℃の霜でした。お世話になっている直売所の方の話では、市内一番の冷え込みはマイナス4℃で、雹が降った地域もあったとのこと。直に明らかになってくると思いますが、各地で農産物被害が発生した模様です。

一夜明け、土を被せておいたジャガイモ畝では、早くも土に亀裂が入り、葉が顔を覗かせていました。葉が大きく展開してしまうと土被せはもう出来ないので、氷点下の遅霜が今回で最後となることを願うばかりです。


4月28日のマイナス4℃の霜に焼かれたため播き直した時無大根が、間一髪、霜の過ぎ去った昨日午後から芽を出し始めました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅霜注意報 | トップ | 乾燥に強い野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事