きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

豊平小学校総合的学習における協力のお礼

2017年10月06日 | 日記

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です

今日の夕方の事、店を閉めようとしていると、豊平小学校の先生達がいらっしゃいました。

二学期が始まりすぐに三年生の子供達が当店にやって来て色々とやり取りをしました。

この総合的学習は地域を知る上で毎年実施しています。

商店街のお店の施設見学と子供達の疑問に答えてあげる事になっています。

学校と施設との移動を考えると二時限の時間の中30分の来店になりますが

当店が山三 三ツ屋染舗ですので、着物を染ていると思ってやってきます。

当店は祖父の時代は、のれんや旗や半纏等を染める印染(しるしそめ)屋がメインで

両親は着物の洗い張りや洋服の丸染がメインの仕事で私の代では、着物の丸洗いと

しみ抜きと洋服のしみ抜きと染等がメインで行っていますのであまり染屋らしい仕事

ではありませんが、しみ抜きも専門用語で言うと染色補正といいますので

山三 三ツ屋染舗を名乗っております。こんな店の説明を10分程して子供達の

作ってきた質問に答えているとあっと言う間に予定時間の30分が過ぎてしまいます。

時間が有ると子供達に色掛けの実践をさせてあげるととても記憶に残りますが

今年は上手くいきませんでした。

先生達のお話によるとわかりやすく説明をしてくれ子供達も喜んでいたとのことでした。

学校からのお礼の手紙

子供達からのお礼の手紙

三ツ屋せんぽの紹介状

子供達が作ってくれた紹介状彼らの目線で作ってくれた紹介状とても良く出来ています。

これで地域の為になったのかな? でもまた来年も来て欲しいと思います。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

 札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

 電話011-811-6926 FAX011-811-7126

 メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

 ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

 こちらをポチッポチッと押して下さい。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする