思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

ブログの文章

2005年07月29日 | Weblog
いろんな人が書く文章の中で、若い人の文章がとても面白い。
絵文字の使い方もツボにはまっている。
文字文化も時代とともに変化していく。ここ10年急速に変化してきた。
社内メールでも簡単な連絡文書には絵文字が入っていたりした。
電子メールと携帯の影響が大きい。

そのうちに絵文字入りの「直木賞」受賞作なんてのが出てくるかもしれない。
後10年後の書き言葉がどんな風に変化しているか楽しみだ。



金鳥の蚊取り線香

2005年07月29日 | Weblog
最近気になっていたこと。
時々、蚊が1匹侵入してくることがある。
10年ほど前に購入した金鳥の蚊取り線香をともして、煙を漂わせる。
香りが気に入っている。
さすがに古くなっており途中で消えてしまうこと暫し。

アスベスト問題が浮上してから、渦巻き線香を置く耐熱性の台に強いてある物質がどうも石綿に似ている。
早速、会社のお客様相談室に電話して聞いてみた。
言下にアスベストは使用しておりません、との回答。
あれは似て非なるものでガラス繊維で出来ているものらしい。

アスベストに似ているので問い合わせが殺到しているとか。
よく説明を読めば、製品にガラス繊維使用の説明は記入されているという。

これで不安は解消された。