思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

久しぶりのギター

2006年07月02日 | Weblog
昔、少しギターを弾いていた。
特に習った訳ではないから独習、一向にうまくはならない。
久しぶりに昔の教則本を引っ張り出して、まずはアルペジオの練習から。
弾けそうなところだけを弾いてみる。
左手の指先がすぐに痛くなる、暫くすればまた指先の皮が硬くなって痛さも慣れるかもしれない。右手の爪も弦に当てる分伸ばさなくてはいけないが、何かと不便なので伸ばすのはやめておく。何かの拍子に爪を欠いたりすると後の処置が大変だ。
したがって弦をはじく音は頼りない。

この1週間で大分慣れてきた。
昔好きだったSorの「月光」に再挑戦、左手の運指がなかなか難しい。
毎日練習すれば美しく滑らかなアルペジオになるかもしれない。

昔の友人でプロ並に弾く人がいた。
相当の腕前でクラシックギターのコンサートで弾いたりしていたようだ。
彼が身近で弾いて見せてもらったとき、音の大きさに驚いた。
えっ、ギターって、こんな大きな音が出るの?、とビックリしたものだ。
彼も入社してギターはやめてしまった。
しかし、彼の弾くギターには感動がなかったな、プロの道に進まなかったのは正解だったかも知れない。

それにしても孤独な物悲しい楽器だね。