美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

大正5年創業の老舗いり豆店@亀戸十三間通り商店街 但元いり豆本店

2012-05-04 22:05:52 | おやつ
 ゴールデンウィーク前半戦、亀戸天神の藤まつりにでかけました。
 亀戸駅の北側「亀戸十三間通り商店街」の蔵前橋通りとの交差点に位置するレトロな煎り豆屋さんでお土産を買って帰りましょう。



 店頭のケースに入ったいろんな種類の煎り豆を升で量り売りしています。オープンエアな店内には鳩さんも飛んできますよ~。一番人気だという塩豆とその隣のかた豆(各2合360円)と蚕豆と揚げた花豆200g300円をお願いしました。


 豆を入れる紙袋もいい感じですね~。

 帰宅後、しけないようにジップロックにうつしてから、ビールのおつまみにいただきました。


 塩豆は、エンドウ豆に塩とカキの殻のパウダーをまぶしてあるそうです。いい塩梅でやめられない、とまらない~


 かた豆は、その名のとおり、本当にかたいです。塩味もないので、素朴なお豆の味を楽しめます。


 花豆は、カリッと軽い!かた豆とはちがう味わいです。

 亀戸って今までは通過するだけで降りたことはありませんでしたが、日曜・祝日には歩行者天国にもなっちゃう下町の賑やかな商店街があって、歩いているだけでも十分楽しめました。東京スカイツリーも眺められるので、おすすめです♪
 ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■但元いり豆本店 (たじもといりまめほんてん)
住所■東京都江東区亀戸2-45-5
電話■03-3681-1520
営業時間■[金~水]10:30~20:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする