美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

筑波山に登ってきました!

2013-09-29 12:24:16 | ウォーキング
爽やかな秋晴れの土曜日!
あまちゃん最終回を見た後、筑波山に登ってきました~

千葉県佐倉市の我が家から筑波山つつじヶ丘駐車場まで約80km、2時間半弱のドライブです。

ここから女体山山頂までは1.8km

まずは、弁慶茶屋跡(標高710m)をめざして「おたつ石コース」標高差200mを30分かけて登りました。

吹く風は爽やかで涼しいのですが、陽射しは強く、階段道を登ると、息はゼーゼー、汗はダラダラ~
一休みして、「白雲橋コース」で標高877mの女体山頂上を目指します。


弁慶七戻り


高天原


胎内くぐり


陰陽石


出船入船


北斗岩


奇岩の続く岩場の道で、歩きにくいことこの上なく、35分間、弱音を吐き続けながらも、なんとか頂上に到着!

頂上はめちゃくちゃ混雑していましたが、関東平野を一望すると、疲れも吹き飛びますね~


ガマ石


セキレイ石

山頂から少し下ったところで昼食をとってから、ケーブルカーの駅がある御幸ヶ原(標高800m)まで15分ほど下ります。

へぇ~、けっこう賑やかなんですね~

ここから15分ほど岩場を登ると、標高871mの男体山の頂上!

こちらは、女体山に比べて人が少なく静かです。



下りは、女体山駅からつつじヶ丘駅へロープウェイ(600円)を使いました。
1時間かけて登った道も、ロープウェイだとたった6分。

平坦な道をウォーキングするのとは違って、かなり疲れました。
もっと体をきたえなくちゃいけないな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする