1月の3連休は鹿児島に行って
憧れの名湯妙見石原荘でのんびり温泉につかってきました♪
<第1日>
5:30 自宅発
6:00 空港第2ビル南パーキング着(LCC早朝便利用で1日分割引になります)

6:40 成田空港発 ジェットスター航空GK623便 外はまだ暗いです…

世界遺産の大きな影!
8:30 鹿児島空港着 レンタカーでまずは肥薩線の木造駅舎を目指す

9:40 大隅横川駅
嘉例川駅と同じ明治36年(1903年)に開業した木造駅舎
風情があってよかった~

10:20 嘉例川駅

幻の駅弁『百年の旅物語「かれい川」』ゲット!

詳細は後ほどアップしますが、この駅弁はすごい!!おすすめです。

11:50 えびのエコミュージアムセンター(宮崎県えびの市)

雪をかぶった韓国岳をのぞむ

13:20 高千穂河原ビジターセンター

鎌倉時代まで霧島神宮があった古宮址を見学

14:30 霧島神宮観光案内所で無料の足湯につかり


おやつは安納芋の焼き芋♪


15:20 霧島神宮
16:00 焼酎の明るい農村直売所
たまたま前を通ったので寄ってみましたが、ここの従業員さんのホスピタリティは素晴らしいです。感動しました。

16:20 和気神社 日本一の大絵馬

白猪わけちゃん


足腰守を購入

坂本龍馬夫妻新婚旅行の地

16:35 坂本龍馬夫妻も新婚旅行に訪れた犬飼の滝

16:45 妙見石原荘にチェックイン
あかすりいらずでお肌がつるつるになる「美人の湯」を堪能♪
憧れの名湯妙見石原荘でのんびり温泉につかってきました♪
<第1日>
5:30 自宅発
6:00 空港第2ビル南パーキング着(LCC早朝便利用で1日分割引になります)

6:40 成田空港発 ジェットスター航空GK623便 外はまだ暗いです…

世界遺産の大きな影!
8:30 鹿児島空港着 レンタカーでまずは肥薩線の木造駅舎を目指す

9:40 大隅横川駅
嘉例川駅と同じ明治36年(1903年)に開業した木造駅舎
風情があってよかった~

10:20 嘉例川駅

幻の駅弁『百年の旅物語「かれい川」』ゲット!

詳細は後ほどアップしますが、この駅弁はすごい!!おすすめです。

11:50 えびのエコミュージアムセンター(宮崎県えびの市)

雪をかぶった韓国岳をのぞむ

13:20 高千穂河原ビジターセンター

鎌倉時代まで霧島神宮があった古宮址を見学

14:30 霧島神宮観光案内所で無料の足湯につかり


おやつは安納芋の焼き芋♪


15:20 霧島神宮

16:00 焼酎の明るい農村直売所
たまたま前を通ったので寄ってみましたが、ここの従業員さんのホスピタリティは素晴らしいです。感動しました。

16:20 和気神社 日本一の大絵馬

白猪わけちゃん


足腰守を購入

坂本龍馬夫妻新婚旅行の地

16:35 坂本龍馬夫妻も新婚旅行に訪れた犬飼の滝

16:45 妙見石原荘にチェックイン
あかすりいらずでお肌がつるつるになる「美人の湯」を堪能♪