1月の三連休に、成田発のLCCで鹿児島へ行ってきました。
早朝6時40分発の飛行機に乗り、鹿児島空港に8時半に到着!
レンタカーで肥薩線嘉例川(かれいがわ)駅を目指します。
お目当ては九州駅弁ランキング第1位に輝くお弁当♪
土曜・日曜・祝日限定で嘉例川駅の駅舎内で販売されるという森の弁当やまだ屋の「百年の旅物語 かれい川」
地元の食材ですべて手作りしているので数に限りがあり、入手困難な幻の駅弁なんだそうです。
販売開始は午前10時半頃からということで、時間調整で嘉例川駅と同じ明治36年(1903年)開業の木造駅舎 大隅横川(おおすみよこがわ)駅を見学してから10時20分に到着。
駅前には「駅弁 百年の旅物語 かれい川」の幟がはためいていました。
三連休だし、もっと人がわさわさいるのかと思っていたら、駅弁売場のおじさんしかいないよ~
1,000km移動してきて買えなかったらどうしよう…というのは杞憂でした(^^;
「駅弁ふたつください!」とはりきって売場に行くと、「第2弾もありますけど、どっちにしますか?」とおじさん。
なんと!女性向けのヘルシー弁当「花の待つ駅 かれい川」という新商品も並んでいました。
もちろん1つずついただきます!!
どちらも1つ1,050円。
駅弁のとなりで売ってる「がね」50円もお願いしました。
早起きしてお腹がすいているので、駅前のベンチに座ってさっそくいただきまーす!
竹皮のお弁当箱にきれいに詰められた郷土料理の数々は以下のとおりです。
お品書き
「百年の旅物語 かれい川」
本日のお弁当
(ご飯)竹林に囲まれた嘉例川駅をイメージし、霧島市の棚田でとれた「ひのひかり」に地元嘉例川の松下実雄さんが原木栽培した「しいたけ」と竹の子を炊き込みました。
(おかず)
ガネ 鹿児島特産の紅さつまの天ぷらです。野菜の水分だけで作り、揚げました。
千切り大根の煮物 嘉例川の豊富な野菜の中から、千切り大根と蒟蒻の煮物です。
みそ田楽 茄子と南瓜を香ばしい麦みそで田楽に仕上げました。
スセ(酢の物) 大根と人参をさっぱりと仕上げました。
嘉例川コロッケ 地元のしいたけ、竹の子を混ぜ込んだ満腹コロッケです。
「花の待つ駅 かれい川」
嘉例川駅へおいでになる人たちへ一年を通してお花のおもてなしをしたいという嘉例川の先人達からの想いを薩摩の郷土料理に詰め込んだお弁当に仕上げました。
ご飯は地元で取れた黒米と粟をたきこみ新生姜の佃煮をのせました。
がね さつま芋と人参とニラと生姜の入った天ぷらです。
卵焼き 昔なつかしいお母さんの甘い卵焼きです。
酢ごぼう 地元で取れるあいらごぼうをさっぱりした酢ごぼうにしました。
里の味 里芋とさっぱりとした梅の果肉といただく郷土料理です。
鳥の煮付け 鹿児島の美味しいさつまあかどりの中に野菜をまぜ込み嘉例川の香り高い原木椎茸と一緒に煮付けました。
つけあげ 家庭で味わう地魚のすり身のつけあげです。
(デザート)
けせん団子 シナモンの香りのするけせんの葉でさつま芋と紫芋の団子をはさみ蒸し上げたお団子です。
どのおかずも地元の食材を使って非常に丁寧に作ってあり、味付けも上品。滋味豊富でしみじみとうまい~
フツーの駅弁とはまったく次元の異なるものでした。
こんなに手の込んだお弁当が1,050円だなんて!
1,000km移動してきた甲斐がありました。感激です。
どっちも素晴らしいお弁当でしたが、あたくしとしてはやはり女性向けの「花の待つ駅 かれい川」が気に入りました。
「がね」はお弁当にも入っているのですが、追加で買って大正解!
素朴なさつま芋のかき揚げのなんとうまいこと!!
ボリュームもあって、これで50円だなんて申し訳ないくらいです。
初めて訪れた鹿児島でいただいた九州No.1駅弁は、私にとってもNo.1駅弁となりました。
ごちそうさまでした。
★★★★★
食べログ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
店名■森の弁当 やまだ屋
住所■鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2176 嘉例川駅舎内
電話■090-2085-0020
営業時間■[土・日・祝]10:00~ 売り切れ次第終了