美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

山町筋の古民家デリカテッセン@富山県高岡 あんしんごはん

2016-03-09 22:48:56 | 旅先ごはん

JR東日本の大人の休日倶楽部会員限定「北陸フリーきっぷ」を使い、1泊2日で冬の富山に行ってきました。
里山のオーベルジュ薪の音チェックアウト後は、城端から観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」に乗り、高岡へ。
重要伝統的建造物群保存地区の「金屋町」(千本格子の家並み)から「山町筋」(土蔵造りの町並み)へ向かい、そろそろどこかでお昼を…と思ったら、こちらが目に留まり、店名と素敵なたたずまいに吸い寄せられるようにのれんをくぐりました。



店内には和洋中様々な種類のお惣菜がならび、量り売りをしています。

パックに詰めて持ち帰る人の方が多いようですが、奥の座敷でイートインもできるとのこと。
ご飯と味噌汁を注文すれば、席に運んでくれるそうです。よしっ!ここでランチにしよう!!

お盆に小皿を並べておかずをよそっていきます。
家庭的なおかずばかりですが、どれも手作りで美味しそうです。種類がたくさんすぎて迷うな~

あたくしのチョイス(価格はよそった分の金額)



・生姜焼き 281円


・牛スジ 244円


・鯵の南蛮漬け 171円


・おから 75円


・煮豆 102円


・あんしんプリン 210円


・たきこみご飯 小 160円
・みそ汁 160円
合計1,403円也。ついついよそりすぎてしまいました(^^;


つれあいずんちのチョイス

・鰤大根 552円
・里芋 372円
・コロッケ 110円
・アジフライ 180円
・もずく酢 86円
・炊き込みご飯 大 210円
・みそ汁 160円
合計1,670円也。

黒部峡谷ビール600円も飲んだので、あわせて2,270円。
ビュッフェのようなつもりでよそりすぎると大変なことになりますね(^^;;;

おかずはどれもやさしい味付けで美味しくいただきました。
ちょっとずつたくさんの種類をいただく「多品種少量作戦」が、満足度につながると思います。
こんなお店が近所にあったら、毎日通っちゃう!
偶然素敵なお店に出会えてよかったです。ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■あんしんごはん
住所■富山県高岡市守山町11
電話■0766-28-0082
営業時間■11:00~19:00
定休日■不定休(月2回程度)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする