日曜出勤の代休でひさびさの平日休み!
お天気も良いので、多古米の新米を求めてドライブに出かけました。
ランチは3年半ぶりの恋する豚研究所
2020年6月1日、下北沢に「恋する豚研究所 コロッケカフェ」がオープンしたそうで、こちらは「FLAGSHIP STORE」になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/510ac079a0a2e2a03d5a0726b6982a9d.jpg)
開店5分前に到着したら、4番の番号札をゲットし、スムーズに店内へ案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/8bd9d12f9c4307e5e03d0d3e2c6c4b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/c35f670a68148ea1da863dfec2a05768.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/7861a4f1263b4d5d515a52ba2fcc1dbb.jpg)
恋する豚のしゃぶしゃぶ定食 1,480円(税込1,628円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/5c97ba8e88c000c8a9d07023b3ab86c9.jpg)
10月の定食 ほろほろモモ肉のポークシチュー定食 1,580円(税込1,738円)
を1つずつ注文。3年前と比べるとお値段が上がっているのは、適切な価格になってきたということか・・・
「もも肉をホロホロになるまで煮込み、手作りのデミグラスソースと合わせました。隠し味に、醤油と味醂を使いご飯が進むシチューになりました」とFBに紹介されているシチューは、ぐつぐつと煮立ったお鍋ででてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/fafd1fcb6ffa345b1f92d23faff0bfd6.jpg)
ホロホロのお肉にかぼちゃ、きのこ、さつまいもがたっぷり。確かにご飯が進む味付けですが、塩分濃度の高さと鍋底に焦げ付いてしまっていたのがやや気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/44fef49ad50fcc37069a374fdc00de22.jpg)
しゃぶしゃぶのお鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/cbdda068630560acc8e7c8a2dabc498f.jpg)
バラ肉とモモ肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/0fd2f74ecf3d1da90d2e0dac88295e10.jpg)
お野菜:水菜、ほうれん草、ヒラタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/00bf0fd31e0baabcdc0d764450f3f468.jpg)
多古米はおかわりOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/0e48b2e5f554d4eadaf43f790d7347b6.jpg)
自家製ピクルス
周囲のテーブルもほぼ全員がしゃぶしゃぶ定食を召し上がってますし、やっぱりしゃぶしゃぶの満足度のほうが高いなぁと思ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/02bedbb1928f77c62d9375b7616588c0.jpg)
期限間近セールで1パック200円(税込み)という破格のソーセージとロースハムも売店でゲットして、大満足!
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/739da117845ef843f8f3c4334394d5da.jpg)
化学調味料不使用
★★★★
食べログ
店名■恋する豚研究所
住所■千葉県香取市沢2459-1
電話■0478-70-5115
定休日■年末年始を除き、年中無休
営業時間■おひるごはん11:00~15:00(ラストオーダー14:30) あんみつタイム15:00~18:00
公式サイト■ http://www.koisurubuta.com/
公式アカウント■https://www.facebook.com/koisurubuta/
https://twitter.com/koibutapork
お天気も良いので、多古米の新米を求めてドライブに出かけました。
ランチは3年半ぶりの恋する豚研究所
2020年6月1日、下北沢に「恋する豚研究所 コロッケカフェ」がオープンしたそうで、こちらは「FLAGSHIP STORE」になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/510ac079a0a2e2a03d5a0726b6982a9d.jpg)
開店5分前に到着したら、4番の番号札をゲットし、スムーズに店内へ案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/8bd9d12f9c4307e5e03d0d3e2c6c4b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/c35f670a68148ea1da863dfec2a05768.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/7861a4f1263b4d5d515a52ba2fcc1dbb.jpg)
恋する豚のしゃぶしゃぶ定食 1,480円(税込1,628円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/5c97ba8e88c000c8a9d07023b3ab86c9.jpg)
10月の定食 ほろほろモモ肉のポークシチュー定食 1,580円(税込1,738円)
を1つずつ注文。3年前と比べるとお値段が上がっているのは、適切な価格になってきたということか・・・
「もも肉をホロホロになるまで煮込み、手作りのデミグラスソースと合わせました。隠し味に、醤油と味醂を使いご飯が進むシチューになりました」とFBに紹介されているシチューは、ぐつぐつと煮立ったお鍋ででてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/fafd1fcb6ffa345b1f92d23faff0bfd6.jpg)
ホロホロのお肉にかぼちゃ、きのこ、さつまいもがたっぷり。確かにご飯が進む味付けですが、塩分濃度の高さと鍋底に焦げ付いてしまっていたのがやや気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/44fef49ad50fcc37069a374fdc00de22.jpg)
しゃぶしゃぶのお鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/cbdda068630560acc8e7c8a2dabc498f.jpg)
バラ肉とモモ肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/0fd2f74ecf3d1da90d2e0dac88295e10.jpg)
お野菜:水菜、ほうれん草、ヒラタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/00bf0fd31e0baabcdc0d764450f3f468.jpg)
多古米はおかわりOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/0e48b2e5f554d4eadaf43f790d7347b6.jpg)
自家製ピクルス
周囲のテーブルもほぼ全員がしゃぶしゃぶ定食を召し上がってますし、やっぱりしゃぶしゃぶの満足度のほうが高いなぁと思ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/02bedbb1928f77c62d9375b7616588c0.jpg)
期限間近セールで1パック200円(税込み)という破格のソーセージとロースハムも売店でゲットして、大満足!
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/739da117845ef843f8f3c4334394d5da.jpg)
化学調味料不使用
★★★★
食べログ
店名■恋する豚研究所
住所■千葉県香取市沢2459-1
電話■0478-70-5115
定休日■年末年始を除き、年中無休
営業時間■おひるごはん11:00~15:00(ラストオーダー14:30) あんみつタイム15:00~18:00
公式サイト■ http://www.koisurubuta.com/
公式アカウント■https://www.facebook.com/koisurubuta/
https://twitter.com/koibutapork