JR東日本の大人の休日俱楽部パスを使い、新幹線で北海道へ行ってきました。
1日めは新函館北斗駅からレンタカーで銀婚湯を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/70c5d57f1e1684202fa771ab586ae070.jpg)
8:00 佐倉駅発 成田エクスプレス2号
8:52 東京駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/b2d60b710aeb9f3cf0ca6e578147e42c.jpg)
9:36 東京駅発 はやぶさ13号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/c3be33257a68cb3f00789f1772175448.jpg)
JR東日本・JR北海道全線に5日間乗り放題の大人の休日倶楽部パスは26,620円
東京~函館片道23,760円(乗車券12,430円 特別料金11,330円)なので、めちゃくちゃお得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/0da50c1f8cb7533c1c9e9cc517a5ca39.jpg)
グランスタのZopfカレーパン専門店で揚げたてカレーパン356円を買い、20分後、新幹線の車内でビールとともにいただく。まだアツアツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/53835398a12708dfbf43b21ad62c143f.jpg)
13:33 新函館北斗駅着
4時間をぎりぎり切っているとはいえ、やはり長かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/c93362b131a8cc7e01aef6912ead189c.jpg)
駅前のポストにちょこんと座る北斗市公式キャラクター「ずーしーほっきー」(ホッキ貝の握り寿司)
赤トンボがとまっていたり、レンガの上に座っているのも北斗市にちなんでいるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/74690fbeaccada45d5f8beae10ab4a3b.jpg)
気温16.5℃ 涼しい!!レンタカーで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/545d36b33dec416b11a2cdc4bc16c4a0.jpg)
14:00 道の駅なないろ・ななえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/7c9c61063b43f6416fe445af4e580534.jpg)
道の駅に併設された男爵ラウンジ
いもニュメント「男爵いも発祥の地」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d2/526ed27464709822d26b14f6b1c40b7a.jpg)
館内はミュージアム、ショップ、レストランになっています。
とってもおしゃれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/72109f3dc6593216b32d5490bddc557f.jpg)
テイクアウトコーナーで
男爵じゃがバター 350円、男爵フライドポテト 500円、男爵バスクチーズケーキ 350円
を購入し、テラス席で休む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/c5c635a3c43b5bf6eadf872bee40ede4.jpg)
14:45 沼の家で名物の大沼だんごを買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/3a57e104917467254251f3e5e3211b99.jpg)
15:10 道の駅 YOU・遊・もり
いかめし発祥の地森町物産センターでいかめしを買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/4a09768e54ddd8e3bbb231b002f96919.jpg)
15:30 榎本軍鷲ノ木上陸地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/e39bd6a7e27e235cd10f173b1f41b4e4.jpg)
箱館戦争鷲ノ木戦没者の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/e3ecf1efc4815185ab13c554968c7046.jpg)
16:15 銀婚湯に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/c7e057284e881901e5c71cc53e08a110.jpg)
新館 川沿い10畳和室 トイレ・洗面台つき 2食付き 2人1室一人17,750円
「HOKKAIDO LOVE!割」で宿泊料は3,000円引きになり、電子クーポン1,000円分も館内で使えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/049cb0169cfcc6b8c26fb762859f5da4.jpg)
温泉で汗を流してから、沼の家の大沼だんごを味見するつもりが、あまりに美味しくて全部食べてしまった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/ed7fafe26d0a448924ef8f063fcb38b2.jpg)
18:30 夕食@銀婚湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/9e50bf391d1888a161c60a034e0844cc.jpg)
夕食後の20時過ぎに敷地内の蛍が見られる場所を案内していただき、我が家も含めて宿泊客のみなさん大興奮!素敵な旅の思い出になりました。
<2日め>銀婚湯→江差→大沼
<3日め>五稜郭→金森赤レンガ倉庫→函館山
<4日め>函館市元町散策
1日めは新函館北斗駅からレンタカーで銀婚湯を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/70c5d57f1e1684202fa771ab586ae070.jpg)
8:00 佐倉駅発 成田エクスプレス2号
8:52 東京駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/b2d60b710aeb9f3cf0ca6e578147e42c.jpg)
9:36 東京駅発 はやぶさ13号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/c3be33257a68cb3f00789f1772175448.jpg)
JR東日本・JR北海道全線に5日間乗り放題の大人の休日倶楽部パスは26,620円
東京~函館片道23,760円(乗車券12,430円 特別料金11,330円)なので、めちゃくちゃお得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/0da50c1f8cb7533c1c9e9cc517a5ca39.jpg)
グランスタのZopfカレーパン専門店で揚げたてカレーパン356円を買い、20分後、新幹線の車内でビールとともにいただく。まだアツアツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/53835398a12708dfbf43b21ad62c143f.jpg)
13:33 新函館北斗駅着
4時間をぎりぎり切っているとはいえ、やはり長かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/c93362b131a8cc7e01aef6912ead189c.jpg)
駅前のポストにちょこんと座る北斗市公式キャラクター「ずーしーほっきー」(ホッキ貝の握り寿司)
赤トンボがとまっていたり、レンガの上に座っているのも北斗市にちなんでいるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/74690fbeaccada45d5f8beae10ab4a3b.jpg)
気温16.5℃ 涼しい!!レンタカーで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/545d36b33dec416b11a2cdc4bc16c4a0.jpg)
14:00 道の駅なないろ・ななえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/7c9c61063b43f6416fe445af4e580534.jpg)
道の駅に併設された男爵ラウンジ
いもニュメント「男爵いも発祥の地」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d2/526ed27464709822d26b14f6b1c40b7a.jpg)
館内はミュージアム、ショップ、レストランになっています。
とってもおしゃれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/72109f3dc6593216b32d5490bddc557f.jpg)
テイクアウトコーナーで
男爵じゃがバター 350円、男爵フライドポテト 500円、男爵バスクチーズケーキ 350円
を購入し、テラス席で休む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/c5c635a3c43b5bf6eadf872bee40ede4.jpg)
14:45 沼の家で名物の大沼だんごを買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/3a57e104917467254251f3e5e3211b99.jpg)
15:10 道の駅 YOU・遊・もり
いかめし発祥の地森町物産センターでいかめしを買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/4a09768e54ddd8e3bbb231b002f96919.jpg)
15:30 榎本軍鷲ノ木上陸地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/e39bd6a7e27e235cd10f173b1f41b4e4.jpg)
箱館戦争鷲ノ木戦没者の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/e3ecf1efc4815185ab13c554968c7046.jpg)
16:15 銀婚湯に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/c7e057284e881901e5c71cc53e08a110.jpg)
新館 川沿い10畳和室 トイレ・洗面台つき 2食付き 2人1室一人17,750円
「HOKKAIDO LOVE!割」で宿泊料は3,000円引きになり、電子クーポン1,000円分も館内で使えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/049cb0169cfcc6b8c26fb762859f5da4.jpg)
温泉で汗を流してから、沼の家の大沼だんごを味見するつもりが、あまりに美味しくて全部食べてしまった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/ed7fafe26d0a448924ef8f063fcb38b2.jpg)
18:30 夕食@銀婚湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/9e50bf391d1888a161c60a034e0844cc.jpg)
夕食後の20時過ぎに敷地内の蛍が見られる場所を案内していただき、我が家も含めて宿泊客のみなさん大興奮!素敵な旅の思い出になりました。
<2日め>銀婚湯→江差→大沼
<3日め>五稜郭→金森赤レンガ倉庫→函館山
<4日め>函館市元町散策